私は色んな仕事をしてるので、どれが本業とかこれが副業っていうこともないんだけど。
とにかく今日は、公文教室はお休みなんだけど缶づめで仕事したくて教室にこもって仕事してた。
うちの教室は原則祝日休み(教室によってちがう)。
そうしたら、生徒さんが2人、たまたま教室の前を通りかかって、こういちさんなにしてんのーって。
仕事だよー
はいっていいー?
いいよー
って入ってきて。
なんか色々普段さわれないもの(掃除機とか教材の棚とか)触って、一通り落ち着いたら
「ねえ、今日の宿題ここでやっていい?」
だっていって、宿題やってった。
ねえ
こんな言い方は本当はしちゃいけないのはわかってるんだけど、今日だけ許して。
どっちかって言ったら、勉強きらいで公文もそこそこしかやってくれなかったりで、
教室に来ても
くもんしたくなーい!おとうさんに明日公文やめるって言おうかなー
なんてくちばしったり
ぶっちゃけあんまりできない方の生徒さんたちなの。
そういう子たちに、こういう距離感で愛されてる教室。
なんだなって。
うれしかったです。
公文式、生麦小前教室で、
私を先生と、呼ぶ子らがいて
おわり。