「コロナの影響で、子どもの学習が遅れてしまった…」
「勉強の遅れを取り戻したいけど、どうすればいいか分からない…」
そんな悩みをお持ちの親御様は多いのではないでしょうか?
特に、小学校5年生は、小学校高学年への移行期であり、中学校進学準備も始まる重要な時期です。
このタイミングでの学習の遅れは、今後の学習に大きな影響を与えてしまう可能性も…😥
コロナ禍では、学校や塾に通えない期間が長引き、オンライン授業が中心となったことで、 反復練習や直接指導の機会が減り、学習内容の定着が不十分 になってしまったお子様も多いようです。
具体的に、どのような状況だったのでしょうか?
- オンライン授業では、どうしても一方通行になりがちで、先生が一人ひとりの理解度を把握しきれなかった
- 「わかったつもり」で進んでしまい、基礎が身についていないまま、応用問題に進んでしまった
- 質問しづらい雰囲気で、疑問点をそのままにしてしまっていた
- 家ではなかなか集中できず、学習習慣が身につかなかった
- 学習の遅れを感じていても、どこから手をつければいいか分からなかった
…などなど、様々な問題点が考えられます。
お子様は、もしかしたら、
- 「自分は勉強ができないんだ…」
- 「授業についていけない…」
と、自信を失ってしまっているかもしれません。😢
そこで今回は、コロナ禍で学習に遅れが出てしまった小学校5年生、6年生の学び直しに、公文式生麦小前教室がおすすめの理由をご紹介します。
なぜ、小学校5年生の学び直しが必要なのか?
小学校5年生は、算数では分数・小数、国語では説明文や物語文など、より複雑な内容を学習します。
これらの内容をしっかりと理解しておくことは、中学校の学習をスムーズに進める上で非常に重要です。
また、小学校5年生から英語の授業も本格的に始まります。
中学校で英語学習に苦労しないためにも、小学校のうちに英語の基礎を固めておく必要があります。
コロナ禍で学習が遅れてしまった小学校5年生は、これらの重要な学習内容を十分に理解できていない可能性があります。
そのため、小学校5年生の段階でしっかりと学び直し、学習の遅れを取り戻すことが大切です。
公文式で学び直しをするメリット
公文式には、コロナ禍で学習に遅れが出てしまったお子様にぴったりの、様々なメリットがあります。
1. 個別指導で、一人ひとりに合わせた学習ができる!
公文式では、生徒一人ひとりの学習進度に合わせて、教材を選び、指導します。
そのため、お子様は、自分のペースで学習を進めることができます。
わからないところは、すぐに先生に質問することができます。
2. スモールステップで、着実に力をつける!
公文式の教材は、「スモールステップ」と呼ばれる、非常に細かいステップで構成されています。
そのため、お子様は、つまずくことなく、スムーズに学習を進めることができます。
まるで階段を一段ずつ上るように、着実に力をつけることができるのです。
3. 自分で考える力を育てる!
公文式では、先生は答えを教えるのではなく、ヒントを与えたり、考え方を示したりすることで、子どもたちが自分で答えを導き出すように促します。
そうすることで、考える力、問題解決能力を育むことができるのです。
4. 学習習慣が身につく!
公文式では、毎日少しずつ学習を進めていくことを大切にしています。
毎日学習することで、自然と学習習慣が身につきます。
5. 自学自習の力を育てる!
公文式では、先生は答えを教えるのではなく、お子様自身で考える力を育てることを大切にしています。
自分で考え、問題を解決する力を身につけることで、将来、どんな困難にも立ち向かうことができるようになります。
公文式生麦小前教室で、学び直しを始めませんか?
公文式生麦小前教室は、生麦小学校から歩いて3分!
お子様にとって、無理なく通いやすい学習塾です。
経験豊富な指導者が、お子様の学習をしっかりとサポートいたします。
🏫 公文式生麦小前教室の特徴 🏫
- アットホームな雰囲気
生麦小学校の生徒を中心に、みんな学年を超えて仲良し!
アットホームな雰囲気で、リラックスして学習に取り組めます。
- 集中できる環境!
教室内は、明るく清潔で、学習に集中しやすい環境です。
- 親御様との連携もバッチリ!
保護者の方とはLINEでつながっていて、学習の悩みや子育ての悩みはいつでも相談可能です。
必要に応じて、随時面談も行っています。
- 多くの生徒が学年を超えた学習へ!
大半の生徒が学習開始1年程度で、自分の学年を超えた学習に到達しています。
まずは、無料体験学習へ!
「公文式ってどんな学習方法なの?」
「うちの子に合っているか不安…」
そんな方は、ぜひ一度、無料体験学習にご参加ください。
教室の雰囲気や、学習方法を、実際に体験できます!
お問い合わせ
公文式生麦小前教室
電話番号:080-4464-9690
公式LINEアカウント:@kumon.nms
教室までのアクセス
〒230-0052 神奈川県横浜市鶴見区生麦3丁目10-27 ネオマイム生麦110
開室時間
月木曜日 14:00~17:00
火金曜日 12:00~19:00
料金
1科目7700円(中学生は1科目ごとに+1100円)
*英語のみ初期費用6600円別途
*タブレット学習にはタブレットをご自身でご用意頂きます(教室でも大体4万円程度のスペックのものを実費でご提供可能です)
その他
- 従来のプリント学習に加え、タブレット学習にもいち早く対応しております
- 待機スペースには、お子様用のソファもご用意しておりますので、ご家族の方も安心して待つことができます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。