トリガーハートエグゼリカ ドラマCDの破壊力が高すぎる | 君は輝いている

君は輝いている

アニメやらゲームやらフィギュアやらの自分の趣味で

 ゾイドジェネシス ねんどろいど コトナ・エレガンス 情報公開。

 レ・ミィと合わせて購入予定です。

グッドスマイルカンパニー
ゾイド ジェネシス ねんどろいど コトナ・エレガンス (ノンスケールABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)

 これはワンフェス時展示されていたもの。

 おまけで、冬の時の原型展示。

 あと、ワンフェスのときの発売予定表にコトナ・エレガンスver2の発売予定があった。こっちはまだ全然情報が出てきていないんで、どんなのになるのか楽しみ。

 トリガーハートエグゼリカ  ~パラレルアンカー~ ドラマCD 

 前半がギャグパート、後半がシリアスパート。

 チャプター

 <トリガーハートエグゼリカ ~リカとクルの投げっぱなしラジオ~>

 1.オープニング

 2.なぜなにえぐぜ

 3.プロジェクトEXE

 4.続編&商品紹介

 5.エンディング

 <The Only Neat Thing To Do>

 1.Born to Fly

 2.エグゼリカ・リポート

 3.いさましいちびのブースター

 4.The Only Neat Thing To Do>

 5.地球の緑の丘



 前半のギャグパートはラジオ番組仕立ての構成になっていて、童のインフォメーションで昔のカセットテープドラマが引き合いに出されているけど、まさにそんな感じで好き放題やりたい放題。

 エグゼリカを追っているファンであればあるほど楽しめるネタと、若い人はわからんなぁというネタが色々と。

 基本は周りがボケて、クルエルティアが突っ込むパターンなんだけど、色々と衝撃的なネタが飛び交っていて笑える。

 今回のドラマCDで、フェインティアの声が違うというところまでネタにしていた。そこは触れちゃいけないところかと思っていたよ。


 前半とうって変わって、後半のドラマパートはシリアスに。ゲームの後日談的な内容とそれまでの回想。

 アーカイヴアンカーで触れていた設定の部分も含めて、ストーリー部分を補完する内容といえば良いんでしょうか。

 前半のインパクトが強すぎて全て持っていかれた感もありますが、前半と後半それぞれに楽しめましたよ。 

ドラマCD「トリガーハート エグゼリカ」
 あとエグゼリカの今後の展開として、XBOX360のライブアーケードで配信されるという情報があるようなので、期待に胸を膨らませながら公式発表待ち。本当なら、壊れかけのドリームキャストの心配が無くなる。 
アルター
トリガーハート エグゼリカ エグゼリカ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
トリガーハートエグゼリカ攻略&設定資料集アーカイヴ・アンカー