月刊ガンガンウイング9月号付録 『瀬戸の花嫁』特製DVD
収録内容は 桃井はるこ 水島大宙コメント映像 1,2話ダイジェスト映像 商品告知。
そして、一番の見所はリアル政さんコメント映像。これのために買ったようなものです。
村瀬克輝さんが政さんがコスプレをして一人芝居をしている、わずか3分足らずの内容なんだけど期待に違わず凄いよ。もう、アニメまんまの政さんがそこにいました。
そして、最後を野川さくらさんのお馴染みの挨拶「ぐっにゃーん」で締めたのは、声出して笑ってしまいました。
ときめきメモリアルOnly Love 公式設定資料集 ~ときめきのプレシャス
カバーイラストは表裏で、天宮小百合 春日つかさ 弥生水奈の3種類に替えられます。ちなみにこの表紙は、「ハイデルベルグスーパーファインカラー」という世界初の印刷システムの技術で7色印刷されているらしいですよ。
そう言われると色が鮮やかになっているような気もする。
版権イラストも収録されていますが、意外と少ないんだなぁという印象。アニメ雑誌では、ニュータイプとメガミマガジンしか描き下ろしイラストの掲載はなかったんでしょうか。
内容は公式設定資料集ということで、キャラクターや美術などの設定資料が大半を占めています。
ちなみに脇役まで含めているから人数が多いのはわかるけど、本書の3分の1程をキャラクター紹介で費やしてしまっているのはどうかと思った。
設定資料以外では、各話紹介、メインスタッフ座談会、スタッフ10の質問。
メインキャスト宮野真守、牧島有希、吉川友佳子、藤田咲による座談会。
そして、Another Ending Storyということで、本編の天宮小百合ではなく、選ばれなかった春日つかさ、弥生水奈のエンディングシナリオの掲載。
ゼロの使い魔on the radio スペシャルCD 聴かないと、許さないんだから!
パーソナリティは釘宮理恵、日野聡。
第1回~17回まで収録。ちなみに18回目以降は、現在ゼロの使い魔 on the radio サイトで聴けます。
そして、録り下ろしラジオ。
ブックレットから座談会と写真で充実した内容。ヤマグチノボル、兎塚エイジのコメントも掲載されています。
録り下ろしラジオも面白かった。今までの放送の傑作選を二人が聞くコーナーは、定期的にやってほしいなぁ。
