マックスファクトリーで『涼宮ハルヒの憂鬱』朝倉涼子の案内が出てますよ。
時代劇専門チャンネルで放送していたNHK人形劇三国志が最終回を迎えました。
関羽死後は凄い速さで話が進んでいくので、もっと丁寧に描いて欲しかった気もするなぁ。最後の呉のスルーっぷりは只事ではないぞ。
しかし急展開でも、今までの物語を紡いできたメインキャラの死はやっぱり泣ける。最後まで楽しませてもらいました。
次の再放送と、今週末から始まる平家物語が楽しみ。
あと、怪傑ライオン丸を時代劇専門チャンネルで7月に放送するのでこちらも楽しみ。ちょっと前の地上波深夜で放送された新作のライオン丸Gが面白かったので。
うたわれるものらじお第46回で武装錬金DVDのオーディオコメンタリーの話をしていましたが、4巻の谷山紀章さん、生天目仁美さんのも面白かった。
オーディオコメンタリー好きなので武装錬金は毎回楽しみにしていますよ。
人によって本編でどういう心情で演じたのかというような話をするのが興味深い。また、全く関係ない雑談を延々としたりするのもそれはそれで面白い。あと普段ラジオではあまりない組み合わせの人たちが聞けるのもいい。
何より、その作品の現場の雰囲気のようなものを感じとれるのが楽しいですよ。
武装錬金はオーディオコメンタリーに結構力を入れています。
第1巻 福山潤・柚木涼香
第2巻 柚木涼香・平野綾
第3巻 福山潤・真殿光昭
第4巻 生天目仁美・谷山紀章
第5巻 真殿光昭・平野綾
これに加えて武装錬金ラジオの方でも。
風間勇刀 近藤孝行 園部好德
柚木涼香 小山剛志 矢作紗友里
真殿光昭 猪口有佳 下屋則子
こんなに力を入れている作品はなかなかないですよ。色々な組み合わせが聞けて面白い。
さすがにオーディオコメンタリーが収録されているアニメDVDを全て買うとかは出来ないのですが、レンタルDVDに収録されている作品もあるので、見たことがない作品でもそれ目当てで借りたりもします。
ちなみに武装錬金はレンタル版にもオーディオコメンタリーは収録されていますよ。さすがに『武装錬金RADIO』ディレクターズカットCDなどの特典までは聞けませんが。
オーディオコメンタリーだけで個人的なお勧めをするなら、モンキーターン8巻で青野武さんと麦人さんの大御所2人が本編そっちのけで競艇の話を延々としているのが楽しい。
いや、モンキーターンのみのファンは置いてけぼりなんだけどね。でも、このお二方の演じている役ではない趣味の部分が垣間見れるのが何だかいいのですよ。