いつもの 美味しい | kumoninote-fuwafuwaのブログ

kumoninote-fuwafuwaのブログ

雲に乗って フワフワと どこかに行きたい…。 そんな 現実逃避を したい。そんな 思いを いつも 抱えてます。でも 現実から 逃げる事は 出来ないので 毎日の 暮らしの中の細やかな幸せを かき集めて 綴ることで 幸せを 感じていたい そんな フワフワです。


こんにちは

今年初の 海まで ドライブを兼ねて
お買い物…

空は 雲が多くて 
青空は 期待できそうにないけど
雨が 早く上がっただけでも 嬉しいな~


目的は  先日届いたこれ


毎年  今頃から 収穫されて
販売も 始まります。

毎年 楽しみに 待ってます。
私は ここのトマトを食べてから
トマトが 好きになり 
今は 毎日 食べてます。
美味しい物に であう事で 
食の世界が 広がります。

今日は 四種類が並んでました。

どの子も 美味しそうで
それぞれ特徴があって

迷いましたが
四種類 1パックづつ  かなりたくさんですが…

ソプラノトマト

この子は 小さめの 可愛い子 
ここのソプラノトマトは 糖度が 6〜7度
特別甘いわけではないけど
トマトの味が しっかりしてます。
パスタとか加熱しても美味しいのです。




フルーツトマト


皮が しっかりして 硬くて 甘い子
春だけの 期間限定
とにかく 甘い 糖度10度  




ルネッサンストマト


ハートの形の可愛い子

皮が薄くてゼリーの部分が 少なく
水ぽくないので  
サンドイッチが 美味しいのです。



塩トマト


海水から 抽出した 塩を使て 栽培されるので
ミネラルを多く含む天然の塩で旨味を濃縮するとのこと  
理屈は わかりませんが とにかく 美味しいです。

おまけの子


ダイレクトメールを 持っていくと プレゼントです。


ここのファーム のトマトは 
木 で 完熟させてから
収穫なので 新鮮です。

今日は 収穫が 無かった子もいて 
いろんな 特徴の子が  います。
今度 行くときには 
どんな 子がいるか 楽しみです。

今夜の夕飯が 楽しみです。
トマト いっぱい…

笑顔で 美味しくね。





トマトのお店で 見つけた 可愛い子


枯れないよ  
多肉植物  が 枯れたなんて
 聞いたことないかも
と…
お店の人に言われたけど

以前 枯らした事がある私

よほど お世話を しなかったか しすぎたか…



そんな 話から

枯れたら 持って来るね。
はい 持ってきてください。
との事

さ〜ぁ
枯らさないように できるかな…


笑顔 溢れますように。。