親の役割… | kumoninote-fuwafuwaのブログ

kumoninote-fuwafuwaのブログ

雲に乗って フワフワと どこかに行きたい…。 そんな 現実逃避を したい。そんな 思いを いつも 抱えてます。でも 現実から 逃げる事は 出来ないので 毎日の 暮らしの中の細やかな幸せを かき集めて 綴ることで 幸せを 感じていたい そんな フワフワです。

こんにちわ

今日は 次男くんの  誕生日  クラッカークラッカー

家族でのお祝いの食事会は 
先日の 日曜日に 揃ってお祝いをしました。

この3年は
心の病の  治療を  進めてからは  出席ですが
以前は 本人不在…5年程の間
それでも 毎年 お祝い会を セッティング
いつかは 来てくれると 続けてました。

まだ完全なる回復とはいきませんが
この頃少しだけ 
明るい兆しが見えているような気がしてます。
私が 一緒に 生き 寄り添っていられる時間も
いつまでもあるわけでなく 
いつか この親という想い 役割を
どこかに置く時が  くるのでしょう。


今朝  40年来の 親友の 彼 から
次男くんの 
お誕生日のお祝いメッセージと共に

このような メッセージを  いただきました。
一部分 の 抜粋です。

どの子も自分の人生は 
自分で 生きるしかない   と 思って
親の役割は  
信じる事 と  愛し見つめ続ける 事だけ

次男くんの 事で  ここ何年 悩み苦しむ
私を いつも 心配して 
心に かけて頂いてます。
有り難く 感謝  嬉しいですね。

まだ 親の役割は 続きます。
油断する事なく
 観察   見つめ続けていきましょう…

今日は 寒の戻リなのでしょうか
とても 寒い1日のようです。
でも もうそこまで 春の 足音が してます。
暖かさを感じて 咲き始めた
福寿草  

寒さに 身体が 固まりそうですが
心は 柔らかく

笑顔で 参りましょう。

笑顔溢れますよに…