気分転換とパワー | kumoninote-fuwafuwaのブログ

kumoninote-fuwafuwaのブログ

雲に乗って フワフワと どこかに行きたい…。 そんな 現実逃避を したい。そんな 思いを いつも 抱えてます。でも 現実から 逃げる事は 出来ないので 毎日の 暮らしの中の細やかな幸せを かき集めて 綴ることで 幸せを 感じていたい そんな フワフワです。

こんにちわ。

先週からの モヤモヤを  吹き飛ばす❗️

昨年   この季節に 出会った  新しい品種

旦那さまが 一番好きな 品種の  いちご
今年も 出かけました。

高速道路を飛ばして 3時間程
退院してから 始めての 長距離ドライブ
不安はありつつも  
いちごに 会える楽しみで  乗り切る事に…

浜松市にある いちご農園


今年は 5種類の 品種が 楽しめます。
時間は 30分 と短いですが…

農園ハウスの 扉を 開けると 
いちごの香りに包まれて 笑顔満開❗️


私は 今年 試験的に栽培されている
ピンクのいちごを パクリ 
 昨年の 桃薫 のバージョンアップ品種
桃の香りがします。 
そして 桃に似た 甘さが します。
ピンクが とても 可愛い…
ピンクの 果実の 写真が撮れてません。
残念❗️

桃薫
この色で 完熟です。

旦那さまが 一番好きな
キラピ香

いちごなのに
サクサクとした 食感  
甘みも 程良くて 美味しい…
まだ 静岡県内でしか栽培されていないようです。

名前が とても ユニークな
もういっこ 

もう一個 食べたくなる 
美味しさを感じるいちご…
なんか 名前に 釣られて しまいます。

紅ほっぺ  は 
この頃 スパーでも 見るようになりました。

後一つは お馴染みの 章姫 です。

この5種類が 30分食べ放題です。

笑顔しかありません。

雨が 降り出して ハウスの中は 
雨音交響楽団 の  特別演奏会 大音量…
でも 全く 気にする事なく 楽しめました。


こんな 通信をよみながら
あんなにたくさんの いちごを 食べたのに


旦那さまは キラピ香   私 もういっこ の
ジェラートを…
これも 美味しい!

お腹も
いちごで いっぱい。

浜松で 一度行って見たかった

ステキな 感動が…
まだ 写真の整理が できていないので
別の機会に…

浜松といえば  
浜松餃子

夕方になり ようやくお腹が空いて
たどり着いた 浜松餃子専門店…
しっかりいただいて 
笑顔満開

日帰りで 疲れましたが  
とても 楽しい時間でした。


今週も後少し
笑顔で  参りましょう。

笑顔溢れますように…