自宅での お正月 二日
のんびり ゆらゆら と 過ごしてます。
外散歩も 近くの スーパーへの 買い物を兼ねて
出かけてます。
かなり いろんな症状も 落ち着いてきました。
でも まだ 夜になると
アイシング は 欠かせないので
この気温の低い時に 冷たいアイスノンを
お布団の中に 入れて寝るのは
辛いように思うのですが
まだ 熱が あるので 冷たさも あまり感じない
という事で まだまだ 続けていかないと…
御節料理も 少し残っていたので
お昼ご飯に そのまま食べるのもと思い
変身‼︎
筑前煮を刻んで 紅白なます と 混ぜて
甘酢蓮根を 飾って
そこへ 起きて来た次男くん
いつもは 起きて直ぐには
何も食事を摂らない 彼が
食べていいかな
いいよ って 私
心の中で わ〜〜い 食べて食べて
…

いいよいいよ

心の声…
筑前煮の野菜 味が染みて いいね
って いい顔してる。
何気なく 嬉しい。
今年こそ いい方向に向かって
ゆっくり…
その後 次男くん お仕事へ
年末年始 シフトの関係で 6連勤です。
後二日 無事 終わると いいな
これまで このブログで 家族の事は
あまり 触れないで 来ましたが
少しだけ 書いてもいいのかな
書いてみようかな…
と 思ってます。
お正月休みも
旦那さまは 後5日
のんびりと ゆっくり
笑顔 で 過ごせるといいな…