ご訪問ありがとうございます。 

教育現場歴24年、のべ10,000名以上の生徒を指導

4,000組以上の保護者対応をしています

 

 

子供の取説アドバイザー 志田美智代です。

 

 

 
 

ひらがなはどうして早く覚えたほうがいいの?

私は、早期教育というつもりはなくて。

ただ、入学するときにはいろんな環境が変わるから、だからこそいろんな負担があるんです。

その負担が少しでも軽減して、さらに!

自分の自信があることで、学校が楽しくなるようにそのために

覚えておいたほうがいいと思うのです。 




そしてなんていったって楽しい!。

ひらがなが読めたら、あちこちの場所で「ひらがな」を目にして

いろんな発見ができて楽しくて仕方ないはずです。 
 



さて、じゃあそんなひらがなをいつ覚えたらいいかということですよね。 


書くことよりも、読むことのほうが先にできるといいと思う理由も、

周りに見つけることができるからです。

ひらがなを!


ひらがなをひらがなとして認識するわけじゃなくて、

ことばとして覚えるといいです。
 
ということをステップメール
(小学校前につけるといい国語の7つの習慣)にも

書いています。
 


とにかく覚える気がないのに、興味がないのに、無理やりさせたら楽しくなくなっちゃう



だから興味があるときに、さりげなく読んでみせたり・・・とかね。

そんな風にするといいと思うのです。



興味を持ったら、子どもってどんどん学んでいくから。
 
それはもう今までの経験からもわかっています。

「これって、こうやって書いてある。」

「これってなんて書いてあるの?」

こんな質問攻めになったり。



それからその間には、ぐちゃぐちゃ書きでいいから筆圧をしっかりつけてあげてください。 

読みを覚えている間に、どんどん書く力をつけていって、

書きたくなったら書けばいいのです。
 
 
 
どちらかに偏ると、国語も楽しくなくなるものに・・・(涙)


 

 

 

 

イライラママが愛されママになる動物キャラ診断はこちらから

 

 

 
 ◆募集中の講座◆

子育て相談

 

たった30分で文章が書けるようになるノート講座

 
■講座・講演会の出張セミナー依頼■ 

幼稚園・小学校など各種学校・地域サークルへの出張セミナー承ります

お問い合わせはこちら