プリ○ツよりポ○キー派のクミヤマです


2025年、京都競馬場ラストG1、マイルチャンピオンシップの週となりましたが、その前に愛馬の近況を……


”アニキ“愛馬ボルカンバルは……

中1週で21日の川崎メインレースに出走も……


11月21日(金)川崎11R・B1(二)B2(一)組・距離1500m戦へ55kgモックンこと本橋騎手で出走しました。馬体重はマイナス8kgの458kg、馬体が細いくらいに引き締まって、張り艶、歩きとも良く変わり身が感じられる気配でした。単勝は28.0倍の8番人気。

レ~スでは五分のスタ~トから馬なりのまま、後方3番手からの競馬になりました。前の3頭が飛ばす縦長の展開のなか、向こう正面から外へ出して仕掛けていきました。3コ~ナ~過ぎで何かったのか映像には映らないまま、モックンこと本橋騎手が手綱を引き気味に最後方まで下がってしまいました。直線で最内をついて伸びてきましたが、2.6秒差の1分37秒8の6着まででした。

モックンこと本橋騎手からは「指示通りに後方で脚をためる競馬に徹しました。ペースが速くなって流れは向いたのですが、勝負どころで勢いがついて上がっていく時に、前にいたタカミーこと鷹見騎手が急に内側へ斜行して下がってきた不利を受けました。そこで手綱を引いてしまいました。気性面で難しい馬だけで一度手綱を引いてしまうと気分を損ねて、なかなかハミをとってくれなくなりました。普通なら3着だったと思います」と、

アラヤンこと新井調教師からは「急に画面から消えて、4コ~ナ~手前でスピ~ドを落としていたので故障したかと思いました。状態が良く今日は展開も向いていただけに残念です。次は12月8日からの船橋開催のメンバ~をみて、船橋か翌週の川崎への出走を予定しています」


……と、また掲示板を外す失態😩

ただ、3~4角で不利があったようです。 確かにリプレイを見ても映っていません。

次は、叩き3走目、このまま終わって欲しくない!!


命名愛馬マーウォルスは……

来週30日、京都1800ダート戦に出走予定でしたが……


11月23日(日)京都・ダ~ト1400m戦に57kgシーデムことC.デムーロ騎手で出走を予定しています。想定では、このレ~スはフルゲ~トが見込まれていますが、本馬は優先出走権を持っています。シーデムことC.デムーロ騎手が騎乗できることもあり、予定を前倒して出走となりました。11月19日(水)はCWコ~スで追い切られ、87.3-69.4-53.1-37.7-23.6-11.8の時計をマ~クしました。チャッキーこと茶木太樹調教師は「中1週なので仕上がっています。状態を維持できるように息を整える程度で追い切りましたが集中できていました。距離短縮も問題ないとみています」と話しています。


11月23日(日)京都6R・ダ~ト1400m戦に57kgシーデムことC.デムーロ騎手で出走が確定しました。このレ~スは16頭立てです。


……と、なんと!びっくり、こちらも中1週で出走!!

しかも、距離短縮、初距離の1400!

血統背景からは大丈夫😊 しかも今回、ブリンカー着用、そしてC・デムーロ騎手ですから期待しないわけがない😂

7枠14番に決まり、偶数の外枠でスムーズな競馬もできそうですから、前走の福島戦よりレベルは高いですが、直線見せ場を期待したいです😆


愛馬ニミッツハイウェイは……

本日22日、近況が更新されて……


乗り出し後は徐々に調教負荷を上げており、今週は坂路コ~スで速め調教も消化していました。ここまでの立ち上げが順調であることから、次走を目指して本日22日(土)に栗東TCへ帰厩していま~す。


……と、帰厩しました! 12月の阪神ですかね??、それとも中京?? 広いコースに替わって前進を期待したいです😊


そして今週もやりますよ



ホッホッホ。 マイルチャンピオンシップと言えば昔は一番人気が絶対に連帯するレースでしたがね、やっぱり……メイショウテゾロと上籠騎手のコンビが忘れられませんね。




先生、てっきりパッシングショットと楠騎手のコンビを思い出すと思ってました。

全国で熊の出没がめだちます、みなさん不要不急の外出をしませんので、今回のゲストは近くにいた、ウチの#8潮崎を呼んできました!



しょ~~もなっ!




先生、お久しぶりです

軸は川田ジョッキーの#15、ジャンタルマンタルで良いと思いますが、私の狙いは#9エルトンバローズです! 昨年の2着馬で、昨年と同様のローテーション、人気落ちで一発狙います!

ワイド⑨ー⑮

3連複⑮1頭軸ー⑤⑨⑭⑰ボックス


ボジョレー・ヌーボーは飲みませんが、毎年キャッチフレーズだけは気になるクミヤマです。


命名愛馬マーウォルスは……


レ~ス後も変わりありません。11月30日(日)京都・ダ~ト1800m戦に続戦する予定です。


……、続戦となりました! 右回りの直線平坦の方が良さそうなので、京都に出てくるかなぁ~~!?と思ってました😊、ジャパンカップの裏ですからジョッキーはどなたになるかな?? 2場開催ですから▲舟山くん京都に来たりしてね😅


さてさて、G1,エリザベス女王杯となりました



天皇賞(秋)はヒットでましたね、ホッホッホ。

やはり、エリザベス女王杯と言えばタケノベルベットの豪快な捲り差しを思い出しますね!



先生、珍しいですね、てっきりサンドピアリスの話になると思っていました。
今週も連勝ねらってウチの#15桑田でいきます!


しょ~~もなっ!



二回連続失礼します、#15桑田です。
女王杯ということで、一頭抜けているのはレガレイラ女王だと思います。
ですが、伏兵は揃っていると思います。
私の狙いは8枠2頭です!
そして、近走、牡馬とのレースばかり走っていた#8ヴェルミセル、そろそろコザメちゃんも一発やってくれるかと!

穴目をヒモに
3連複⑦一頭軸流しー⑧⑪⑬⑮⑯ボックス




松本大輝騎手の逃げ切り勝ちを見た時、お父さんのキョウエイボーガンでの逃げ切り勝ちを思い出したクミヤマです。(かなりマニアック😅、キョウエイボーガン←ミホノブルボン世代)


11月8日 福島12レースに出走した命名愛馬マーウォルスは……

仕事から、我が家に戻ってBS11で観戦😊

ゲートに入る時、イヤイヤえーん、長~~いムチを持ったおじさんが一発ペチン!!びっくり


それ、余計イヤになりませんか!?🤪


結局、おとなしく収まって……

スタートガシャン!

最内から五分のスタートで前目へ、そのまま内……内……内、3~4角、手応えは抜群ですが、前にいる同じ勝負服の馬をどうやって交わそうか!?

そんな事を舟山くんは考えていたと思いますが、先頭はアレヨアレヨの逃げ切り勝ち🤪

マーウォルスは脚が溜まって、内からメンバー上がり最速の末脚炸裂も3着!


11月8日(土)福島12R・ダ~ト1700m戦に53kg▲フナルイこと舟山瑠泉騎手で出走し、勝ち馬から0秒4差の3着、馬体重は前走からプラス2kgの470kgでした。中団インコ~スで脚をためると、直線では最内よりジワジワと前との差を縮めてきました。

フナルイこと舟山瑠泉騎手は「ゲ~トは先入れでかなりうるさかったですが、しばらくすると落ち着いてスム~ズなスタ~トでした。3~4コ~ナ~で前がふさがってしまい、動けなかったのが痛かったです。あれがなければ、もっと差がなかったはずです」、チャッキーこと茶木太樹調教師は「今日は脚がたまったことで、いい反応を見せていました。ゲ~トは次走までに練習しておきます」と話しています。


……と、やっぱり誰が見ても同じ見解😅

今回、プチ休養明けの昇級緒戦でしたから、収穫はあったと思いますので、次、どんな競馬ができるか今から楽しみです😊


愛馬ニミッツハイウェイの近況が更新されて……


この中間は、首の左側に皮膚病が出たため、いったん騎乗調教を控えて治療を優先していました。症状が落ち着いたため、先週から乗り出しており、現在は周回と坂路の両コ~スで軽めのキャンタ~を消化しているところです。改めて、ここから立ち上げていきます。現在の馬体重は472kgです。


……と皮膚病で小休止😥

脚廻りは問題ないし、馬体重もジワジワふえているのでこれからかと。 次の更新時に何か具体的な事でも発表されれば……。




そんなこんなで、11月6日愛馬ボルカンバル生観戦ツアーに行ってきましたが、新幹線は往復グリーン車😁 なんやかんや言っても一応、代表取締役ですから、グリーン車😁



三島駅付近で富士山がちょこっと見えて、関東にやってきなぁ~~って感じ。


ここからは、愛馬ボルカンバルを観戦した次の日……

朝からホテルの大浴場で朝風呂😊、チェックアウトを済ませて、近くのカフェでモーニング😊

その時に一つ前のブログを書いて、どこに行こうかな!?

向かった先は……秋葉原!!

あ、あ、秋葉原???




トミックスショールーム東京!!

新店舗なんですよね😃




近鉄や名鉄も走ってます😃

ずっと見ていられます!

ですが、一つ行きたい場所があって……




何?、こんなビルばかりの大都会に……レンガ、レンガ、レンガ

昔、皐月賞で5着になったのは、ダンスダンスダンス

河内さんはナイスナイスナイス


はぁ?キョロキョロ


この場所、元は万世橋駅!!






今は、万世橋駅跡として残っていますが、元ホームにはカフェや、憩いの場所があり、階段など良い味が出てます。




今は停まらない列車を眺めて、この場所をあとにしました😂


そして、京都へ……グリーン車満喫😊


けどね、実は……



往復共に、のぞみではなく、ぷらっとこだま切符のグリーン車バージョン!!

のぞみの自由席より安いんです🤪








歩く歩道の降り口ではあまり慣れていない為、若干緊張して歩幅を調整してしまうクミヤマです。


まず最初に愛馬の近況……

命名愛馬マーウォルスは……


11月8日(土)福島・ダ~ト1700m戦に53kg▲フナルイこと舟山瑠泉騎手で出走予定です。想定では、このレ~スはフルゲ~ト15頭のところに40頭の出走表明がありますが、本馬は出走間隔の優先順で出走できる見込みです。11月5日(水)はCWコ~スで追い切られ、83.7-67.3-52.7-37.9-23.8-12.0の時計をマ~クしました。チャッキーこと茶木太樹調教師は「休み明けでも通用しそうなぐらい、状態はよく見えるようになりました」と話しています。


11月8日(土)福島12R・ダ~ト1700m戦に53kg▲フナルイこと舟山瑠泉騎手で出走が確定しました。このレ~スは15頭立てです。


……と、言うことで、8月未勝利勝ち以来のレースとなります!😆

7月13日に小倉で負けた、ハッコウイチウとお互い昇級緒戦で再戦となりました!びっくり

(しかも、サンデーR、スワーヴ軍団共に二頭出し🤪)

愛馬マーウォルスは、最内に決まりましたので、先行は間違いなさそう! ▲3kg減を最大に活かして昇級緒戦から見せ場を期待したい! ルーキー勝ち頭、舟山くんの手綱裁きに期待です😃


そんな週末を前に”アニキ”愛馬ボルカンバルが船橋で出走と言うことで……














我慢出来ず行きました😂

元愛馬イーベンホルツで御一緒だった方々や、関東の馬友様も応援に駆けつけて下さり、馬主席エリアパドックでじっくりボルカンバルを観察😃




新設された、パドック屋内席……どなたも利用されていなかったです😅

3ヶ月ほどレースが空いたので少~し、下を向いて元気が以前生観戦した時程はないですが、南関リーディング3位、川崎の若武者野畑くんが跨がると気合いが乗りました!!




この気合い乗りなら……

スタートガシャン!!

スタート決まって外目から先行も少し挟まれ、ちょい下げ……向こう正面では、ラク~~に追走も4角手前では手応えが……ガーン
直線、少し盛り返したように見えましたが9着惨敗💧 レース後の更新では……

11月6日(木)船橋10R・堅守猛攻特別・B2(三)B3(一)組・距離1600m戦へ57kgノバヤンこと野畑騎手で出走しました。馬体重はプラス5kgの466kg、適度な気合いでパドックを周回し馬体の張り艶とも良く、好気配でした。
レ~スでは五分のスタ~トから押していき、横一線となった先行争いに加わりかけたあと、手綱を引いて5番手に控えました。縦長の展開のなか、向こう正面では外から行きっぷり良く前との差をつめていきました。勝負どころの3コ~ナ~でペ~スが上がると前の2頭から離され、ポジションも下げてしまいました。懸命に追われながら6番手で直線に向きましたが、脚色が一杯になり1.1秒差の1分44秒5の9着に敗退しています。
ノバヤンこと野畑騎手からは「調教師から積極的に乗るよう指示されていました。向こう正面では抜群の手応えだったため、これは勝ったと思ってました。ところがそのあとから、急に進みが悪くなって最後はスカスカになってしまいました。休み明けでも息遣いは良くて重さも感じなかったため、敗因がわかりません」と、
アラヤンこと新井調教師からは「ヤックンこと矢野、ササツバこと笹川騎手が園田遠征で騎乗できずノバヤンこと野畑騎手へ依頼しました。9月中旬に右トモを寝違えて休ませたのですが、その後はしっかり調教ができていたので期待していたのですが。いつも内でロスのない競馬をしていたので、外を廻りすぎたのかもしれません。直線でのバテかたをみると中身もできていなかったです。すみません。このひと叩きで変わると思いますので中1週で11月17日からの川崎開催を使う予定です」とのコメントがありました。

最後、一杯になって……ではなく

スカスカ

中1週で川崎遠征と……出れたら良いですが💦
一度使ってピリッとしてくれないかなぁ……🤔
次、人気落ちで一発! 信じて応援します😂

そして、観戦の後は、皆さんとプチ忘年会😁
これも楽しみの一つです!


お話を聞くと皆さんの愛馬も絶好調!!
ありがとうございました!!
やっぱり”遠征”は楽しいですね😆

ボルカンバル船橋遠征……道中記へ続く予定😎


仕事中に腰痛が再発してしまったクミヤマです💧


早くも2025年もあと2ヶ月をきりましたね……愛馬のレースを楽しみに待っていると、1週間経つのが早い早い😅


その愛馬達のお話……

愛馬ボルカンバルは……


10月31日(金)浦和11R(17時45分発走)・紅葉特別・B2(二)組・距離1400m戦へ投票しましたが、残念ながら除外になってしまいました……。このため来週11月6日(木)船橋10R(19時40分発走)・堅守猛攻特別・B2(三)B3(一)組・距離1600m戦への出走を予定していま~す。


……8月5日川崎戦から3ヶ月経ちますね😅

8月5日川崎で4着の後……

8月22日の川崎戦に登録も中1週を嫌ってパス

(レースはフルゲートならず)

9月の川崎戦は除外💧

9月末の船橋戦は寝違えで10月の川崎戦へ矛先転換も除外💧💧

10月末の浦和戦も除外💧💧💧

除外3連発!!🤪


そして、よぉ~~~やく”地元”船橋戦へ出走予定となりました!

噂では、船橋のBクラスはレベルが高いので楽な相手ではないでしょうが、確実なボルカンバルを見せて欲しいものです😆


命名愛馬マーウォルスは……


11月8日(土)福島・ダ~ト1700m戦の1週前追い切りを10月29日(水)に行いました。CWコ~スで、83.5-66.9-51.8-37.1-23.5-11.9の時計をマークしています。チャッキーこと茶木調教師は「歩様、体調などに気になるところがありません。力を出せる状態にあると感じていますが、休み明けで1回使えばもっとよくなりそうな雰囲気もあります」と話しています。


……と、体調も期待度も上向きですが、騎乗予定の▲舟山くんが落馬負傷と言うことで、どうなるのか!? ローカル福島だけにジョッキー確保も大変でしょうから😅


そして、11月最初の土曜日と言うことで、1歳愛馬アガチャンことアガルタの2024の近況ですが……


現在は週2日は屋内周回ダ~トコ~スにてハッキングキャンタ~を2500m、週3日は屋内坂路コ~スにてハロン17~18秒のキャンタ~を2本という調教メニュ~を消化しています。脚元、カイバ食いに問題はなく、ハロン17秒のキャンタ~にもしっかりと対応しています。調教が進むにつれて集中するようになり、リズムよく走れるようになりました。ただ、まだ気が勝っているところがあり、日によってフォ~ムがばらけてしまうのが課題です。今後の調教で安定した走りができるように導いていきたいと考えています。小柄ですが、少しずつ馬体にメリハリが出てきました。現在の馬体重は464kgです。


……と、これまた調教メニューも少し進んで、順調😊、ただ、幼さからの気性や、走りのフォームに課題があるようで、まずはこの冬を無事に乗り越えてもらいたいです!


そして、やってきましたね



ホッホッホ、アキテンですね、やはりあの盾をみたらジーンとくるものがありますね、ホッホッホ。




先生、今週もよろしくお願いいたします、秋競馬は天皇賞(秋)からですよ、だから今回が初日ということで参りましょう!!!

今回は、ライバルチームで話題になった方をお呼びしました!!



なにぃ!、ライバルチーム!!!

それは、楽しみな選手ですね、ホッホッホ。


















先生、1年の#15桑田です。

なんだか、どこかのチームの二軍監督が電撃退任されたので呼ばれました!




オレンジのライバルチームかぁ!!!

ちなみに三軍監督も退任したみたいやぞ!

元近鉄ファンは今でも嫌いやろうけど。



先生、やはりここ数年クラブ馬が多数勝利している2000Mの天皇賞(秋)、7年連続ノーザンファーム生産馬が優勝ということで時代を物語っています。

#9ミュージアムマイルを軸に考えたいと思います。

そして、陰ながらずっと応援してます#2アーバンシック、少~し、日本の競馬を掴んでいない??プーシャン騎手は気になりますが……。

穴は内枠勢と睨んでます。

三連複⑨一頭軸流しー②③⑤⑥⑦⑧ボックス