先日、町内イベントの抽選会で某商業施設の映画チケットが当たったクミヤマです。


仕事を終えて、21時過ぎからプロ野球の日本シリーズをテレビで観てましたが痺れましたね~


島田の守備


良かった😊


強い馬が勝つと言われている菊花賞、今年は雨予報となりました。




ホッホッホ、長距離レースは必要ない……みたいなことも言われますが、3000Mを越えるG1レースは京都競馬場でしか観れないので、2度の坂越え、ジョッキーの駆け引き、楽しみですね、ホッホッホ。




先生……すみません……

いつも、私が頼りなくて……

『モームリ、モームリ』です

『モームリ』なんです……



こら~!、何度も『モームリ』ばかり言わんで良いわ!! 最初、モーリスかな……おもとったわ!!


ありがとうございます、立ち直りました。


早いなっ!


先生、今回は、第86回菊花賞のイメージに合う方をゲストにお呼びしました!


なにぃ! 菊花賞のイメージ! バスケットボールで言ったらゴール下で強いイメージ、センターか?、パワーフォワード?ですかね~~期待しちゃいますよ、ホッホッホ。


















先生、ご無沙汰してます、花道のツレ、水戸です。
なんだか、”第86回”……ということで”ハチロク”に乗ってるイメージがあると言うことで、私が呼ばれました!


ただの不良やん!! 
しかも、今の新車のハチロクちゃうやろ! 昔のカロ○ラレビンやろ!


なんだかんだ言っても春の実績馬が強いと思います! しかし、馬場も悪そうですし、伏兵絡めて手広く……
三連複ボックス②③⑤⑨⑪⑫⑮







森○ビスケットは、黄色い箱CHOICE派のクミヤマです。


愛馬の近況から……


愛馬“アニキ”ボルカンバルは……


来週10月31日(金)浦和11R(17時45分発走)・紅葉特別・B2(二)組・距離1400m戦への出走を予定していま~~す。


……と、大方の予想通り。 現状1400M戦がどうか??ですが、勝ったこともある条件ですから、前進を期待したいです!


命名愛馬マーウォルスは……


11月8日(土)福島・ダ~ト1700m戦にフナルイこと舟山瑠泉騎手で出走予定です。10月22日(水)はCWコ~スで追い切られ、83.9-68.0-53.5-39.3-25.1-13.0の時計をマ~クしました。チャッキーこと茶木太樹調教師は「元々調教で動くタイプではありませんが、けさは引っかかってしまいました。全体としては予定どおりの時計でも、ラストが遅くなりました」と話していま~す。


……、▲舟山くん起用となる見込みです。

今年デビューの新人ジョッキーの中では勝ち頭ですので減量活かして、昇級緒戦から期待したいです!


そしてそして……

朝晩が冷え込み、体調を崩しそうですが、ちょいと仕事の合間をぬって……



ん??


どぉぉ~~ん!!
愛馬ニミッツハイウェイに逢う為に愛車ジャガーで行ってきました!!(実際はジャガーではない🤪)
社台ファーム鈴鹿😆


天気も最高!😊

しか~~し、事務所が分からず、ずぅ~~と敷地内を走り続け、隣のゴルフ場へ、アララ😅

戻って電話して、教えて頂いた駐車場で待機。

(真ん中あたりにあるトンネル手前左の駐車場へ)


事務所の方が出迎えて下さり、そのまま徒歩で愛馬ニミッツハイウェイがいる厩舎へ!



写真撮るときになったらソワソワされて😂

スタッフさんの話では、

『最初、鈴鹿へ来た時は北海道の疲れからか、脚が浮腫んで、ちょっと外傷もあり、トモ、腰まわりもまだまだで坂路を上がれなかったです……。 けど、今では大丈夫ですし、今週土曜日から速め、60秒切る調教に移ります、今なら対応できると思います、このまま順調なら11月に入ったら戻ると思います』

……と、調子は上向きのようで、11月には帰ってくる予定だとか。 恐らく1800Mダート戦でしょうから、頭数でも落ち着いたら一発期待したいものです😎


そして、見学を終えて車へ戻ろうとすると、場長さん?、一番偉そうなお方に声をかけて頂き、事務所前で談笑、『良かったら坂路コース、見ていって下さい!』と入らせて頂きました😊、ちょこっと端っこを歩かせて頂きました、感触を確かめておきました😁、ありがとうございました。


社台ファーム鈴鹿へ向かう道中、先にランチへ😊


嫁さんのリクエストであっさり和食を……



ソワカさんのランチ😊

小鉢中心ですが、全て美味しかったです、そして、左側にある、おでんは食べ放題です。



床の間の右側にお茶とおでんが置いてあります、セルフです。 食後にコーヒーとゼリーも付いてます😊


そして、帰り道……折角なので鈴鹿市内へと愛車ベントレーを走らせ(実際はベントレーではない🤪)、鈴鹿サーキットや、ホンダ技研の本社前??などを通って……



鈴鹿市のケーキ屋さん、シェリールさんへ立ち寄りました!

店内は明るく、御客様も列になっており私も並んで待ちました。 ケーキの種類も豊富で、並んで待っている間にどれにしようか??考えてました😃

そして、買って帰ったのが




シャインマスカットのショートケーキ


旬の果実のタルト


説明はいらない……

両方美味しかったです😂 生クリームが美味しいし、フルーツも新鮮、甘くてみずみずしい!

しかも、旬の果実のタルトは結構ボリューミー、しかし、クリームがしつこくないので食べきれます😊、また、行かなければ😁


某回転寿司チェーン店では、会計前に一気にお皿を返却投入口に入れる派のクミヤマです。


愛馬の近況が1頭更新されました……

命名愛馬マーウォルスは……


10月17日(金)は坂路コ~スで追い切られ、半マイル53.2-39.2-26.1-13.7の時計をマ~クしました。チャッキーこと茶木太樹調教師は「NFしがらきに到着した時、少しトモの歩様が気になりましたが、こちらでは問題なさそうです。硬さもなく、このまま調整を続けていきます」と話しています。


……と、まだ馬体も絞れそうで、これからピッチを上げていく感じの調教過程ですね。 まずは無事に復帰緒戦を迎えてもらいたい😃


現2歳愛馬はニミッツハイウェイがいますが、”社台ドラフト“時、1位候補に上げたのが、馬名も決まって……

社台RHニミッツハイウェイ

社台RHフレットローソ

サンデーRタイムレスキス

サンデーRマジカルアメジスト

……この4頭!!

イヤらしい話……

募集一口価格は……上から50、60、75、60

当時、金欠だった私は(いつもですが🤪)……


金額に魅力を感じてしまいました!!


で、本当はサンデーRのタイムレスキスを1位指名したかったのです😅、そのタイムレスキスが18日、京都5レースでデビュー!!

今となっては、お知り合いお二人の愛馬ということもあり、応援にも力が入ります!!

メイクデビュー戦、ゲートを上手く出て2番手からの競馬で直線先に抜け出し、押しきったか!?……と思いましたが、後ろから差してきた馬に狙い撃ちされ、クビ差2着! けど、先行も出来たし、最後、脚も出したし次走も楽しみです😊


フレットローソは、ゲート試験合格した後、やまもっさんこと山元TCで乗り込んで本日18日に帰厩!、11月後半ぐらいの京都でデビューでしょうか!?


マジカルアメジストは、デビュー戦3着でしたが、両前脚に痛みが……💧、その後、右前脚を剥離骨折していたことが判明して休養中です。 来春復帰でしょうか!? 


……と、言うことで、募集価格に魅力を感じたニミッツハイウェイでしたが、デビューはこの4頭の中で一番早かった😅


阪神タイガースもCS負けなしで日本シリーズ進出!

競馬は、秋のG1が続きます!

お待ちかね???

あの方の登場~~




ホッホッホ、さぁ~~、タイガースと一緒で連勝狙いますよ、ホッホッホ。




やっぱり、『このコーナーは#8シオより、#6ヤスだな』と聞こえてきたのでこの秋も頑張ります!




誰が言うたんや!!

大外に千田厩舎の馬が入って、千田……と言えばスカーレットブーケを思い出しますね




先生、懐かしいですね。
桜花賞馬とオークス馬が出走と言うことで、盛り上がりますが、牝馬同士なら伏兵陣も台頭ありそうですよね!

そこで、今回は後輩想いの選手をお呼びしました!




おぉ~、それは頼もしい人材ですね、ホッホッホ。
















先生、お久しぶりです、海南大付属高校の#4牧です。
先日、DeNA牧選手が、中央大学後輩の森下選手がサヨナラホームランを打った時、投げられたヘルメットを拾って田中コーチに渡したので、同じ名前と言うことで私が呼ばれました!



マニアックな話やな!!
けど、悔しいはずなのに…………、牧選手はDeNAの将来の監督ですな!、ホッホッホ。


私のイチオシは、#8テレサです。 杉山晴厩舎2頭出しで人気薄を狙います!
しかし、やはり春の実績馬には逆らえません
3連複⑧一頭軸流しー②⑪⑬⑭⑰⑱ボックス



『体育の日』から『スポーツの日』に変わっていたことを前日に知ったクミヤマです。


3日間開催の競馬に愛馬は出番無し🤪

13日の夜は社台グループの謝恩会(東)がありますね、最初、愛馬ボルカンバルが9月の川崎に出て、10月の川崎へ……のローテーションならレース概定から14日の出走があり得たので、13日謝恩会出席させてもらって、一泊して14日川崎ナイター競馬を楽しんで帰宅しようかな……!?と思っていましたが。


9月8日の川崎戦……除外💧

9月末の船橋出走へ!

…………寝違いで9月末の船橋回避💧

10月14日の川崎戦出走へ!!


なにっ!、当初の予定通り、『謝恩会と川崎観戦』ツアー行けたんちゃうの!?びっくり


そしたら……


10月14日(火)川崎10R・大磯まつり2025記念・B2(二)B3(一)組・距離1500m戦へササツバこと笹川騎手で投票しましたが、残念ながら除外となっています。このため、次走は10月27日(月)からの浦和開催での出走を目標に調整していくことになりました。


……と、結局除外🤪

浦和のレース概定をみていると31日に1400戦があるのですが、距離不足じゃないかな……😩 う~ん、うまくローテーションが組めませんね。 じっくり調整出来てる……と前向きに捉えてますが😃


命名愛馬マーウォルスは……


1日おきに周囲コ~ス2700mを軽めキャンタ~と坂路コ~ス(800m)をハロン15秒で乗られています。間の日にはトレッドミルの運動を行っています。帰厩態勢が整い、10月15日(水)栗東TCに帰厩が決まりました。11月8日(土)福島・ダ~ト1700m戦か11月9日(日)福島・ダ~ト1700m若手騎手限定戦に出走予定です。現在の馬体重は509kgで~す。


……と、ピッチが上がっていたのでそろそろかなぁ……と思っていましたが、15日に帰厩決定😃

そして、復帰、昇級緒戦は福島へ!!

このまま元気に復帰戦を迎えてもらいたい!


愛馬ニミッツハイウェイは……


基本メニュ~である周回コ~スでのハッキング2000~3000mを日々消化しており、そのほか週3日は坂路コ~スを4F65秒ペ~スで駆け上がっています。

坂路では徐々にペ~スアップを図っており、乗り込み量に比例するようにだんだんと動きは良くなっています。ここから4F60秒程度の速め調教も取り入れて刺激を与えつつ、良化を促していきます。現在の馬体重は458kgで~す。


……と、ジワジワ、ピッチを上げられている模様です。 これからダート戦増えるので頭数少ないところで一発狙いたい😁


ちなみに12日、金沢競馬で元愛馬イーベンホルツが出走して2着! 8歳馬ですが、元気一杯!、金沢競馬初勝利目指して頑張っておくれ~~😂、いつまでも応援してます!

町内のプレミアム商品券を購入したクミヤマです


京都最終12レースの落馬事故はヒヤッとしましたねガーン これからの秋競馬、全人馬元気にゴール板を駆け抜けて欲しいものです。


2025年も残り3ヶ月切りましたね~

さてさて愛馬4頭の近況ですが……


寝違えた愛馬ボルカンバルは……


次走は10月13日(月)からのミステリ~ナイタ~川崎開催での出走を予定しています。

この中間は通常のペ~スで調教を行っており、本日10月1日(水)には4Fから53.8-40.0秒の時計を馬なりでマ~クしています。


……と、上手い具合に川崎開催へ出走予定です😅

14日の1500戦なのかなぁ~~!?

少し間隔をあけた事がプラスに出れば……と思ってます。 昨年8月に復帰してから全て掲示板、7歳馬で良く頑張ってくれています😊、”同期“ドリームマローネの分まで頑張って走ってくれていますね😂


命名愛馬マーウォルスは……


週4日は周回コ~ス2700mを軽めキャンタ~で乗られており、そのあと3日は坂路コース(800m)もハロン15秒で登坂しています。馬体や歩様の感じが到着時よりもよくなりました。順調にペ~スアップを図れています。現在の馬体重は499kgで~す。


……と、坂路でハロン15秒までピッチが上がっていますので、そろそろ帰って来るかな!?と。

順調が何より😊、本日、京都6レース1勝クラスで、今年2月マーウォルスを差しきったコウジョリョウゾクが直線一瞬、見せ場ありましたが、最後失速してましたね💦

次あたり、再戦があるのか!?、成長した今なら……昇級緒戦から楽しみです😊


愛馬ニミッツハイウェイは……


騎乗調教再開後は徐々にピッチをあげています。周回コ~スでのハッキング2000~3000mに加えて、週1~2日はハ~ドな直線坂路コ~ス(1100m)にも入りはじめています。4F70秒ペ~スで脚慣らし程度に駆け上がっているものの、もう少し後躯まわりのパワ~アップがほしい印象です。テンションは落ち着いており、集中して調教に取り組めていますので、じっくり乗り込みながら鍛えていきます。現在の馬体重は466kgで~す。


……と、まだデビューするにはちょっと早かったのでしょうね😅 馬体重もジワジワ増えているので、ここは、じっくり乗り込んでパワーアップしてかえってきてもらいたい!


1歳愛馬アガルタの2024ですが……


現在は週1日は屋内周回ダ~トコ~スにてハッキングキャンタ~2500m、週3日は屋内坂路コ~スにてハロン18~20秒ぐらいのキャンタ~を2本という調教メニュ~を消化しています。馬体は小柄ですが、幅があるので馬体重からの印象よりもしっかりとしています。少し気が強いので、前がかりで走ってしまい、後ろがバラバラになってしまう傾向があるので、その点に注意をはらいながら進めます。無駄なくスム~ズに動けるような体の使い方を教え込んでいきます。現在の馬体重は458kgで~す


……と、乗り出されて坂路にも入って18~20秒、順調にメニューを消化出来ていて好感が持てますが、課題もあり、これからはノーザンFの育成に期待……こんな感じです😅、毎月一回の更新時に成長がきければ……楽しみです😊