評価分かれる“ぬれおかき”が大好きなクミヤマです。


お盆ウィーク突入で、私の仕事の材料屋や、メーカーは、軒並み9~17日までお休み~~

よろしぃおすなぁ~~

ノルウェーの首都はオスロ

ヤクルトの外国人はオスナ


はぁ?キョロキョロ


そんな私は、12、16日と仕事で現場入りですが🤪


それにしても金沢競馬場の厩舎、浸水なども心配ですね……元愛馬イーベンホルツは今、金沢競馬所属ですから😢、JRA時代はコロナ禍の時に走って、厩舎の火災にも巻き込まれ、金沢では水害ですか……

運がないとか一言で片付けたくないけど、どうか無事に……また元気に走る姿を見たいものです。

金沢競馬共々、頑張れイーベンホルツ!!


そのイーベンホルツの意思を受け継ぎ??、南関で頑張っている愛馬ボルカンバルが、我が愛馬通算300戦目の出走馬となりましたが……


8月5日(火)川崎10R・蝉時雨特別・B2(二)B3(一)組・距離1500m戦へ57kgササツバこと笹川騎手で出走しました。馬体重はマイナス4kgの461kg、休み明けで筋肉の緩さが感じられるものの、毛艶は良く、歩きに活気もあり、好気配でした。単勝は17.2倍の4番人気。レ~スでは五分のスタ~トから軽く促していき、内に入れ5、6番手からの競馬になりました。前の2頭が飛ばす縦長の展開のなか、気合いをつけながら徐々に前との差をつめていきました。懸命に追われながら4番手で直線に向くと、単独3番手に上がりかけましたが、ゴ~ル前で脚色が止まってしまい1.6秒差の1分37秒0の4着に終わっています。

ササツバこと笹川騎手からは「休み明けですが、リフレッシュされて良い状態に仕上がっていました。勝ち馬を目標にスタ~トからロスのない競馬ができたのですが、決め手のなさは変わってませんね。距離はもう少しあったほうがいいですね。常に安定はして走れていますので1600m、1700mのほうが、チャンスがありそうです」と、

アラヤンこと新井調教師からは「3着かと思ったら4着ですみません。堅実なのですが4着はやめましょう。立て直して状態は良くなっていますので、次に期待してください。川崎、船橋、大井の1600m、1700mで勝てそうなレ~スを選びます」とのコメントがありました。


……と、誰もが3着だと思って目をつむってあけてみたら4着でした、はぁ??🤪

最後垂れたのは休み明けの分かな!?、次は上積みを期待して前進をお願いしたい!!


そして8月10日……

札幌1レースに愛馬ニミッツハイウェイ

札幌4レースに愛馬マーウォルス

2頭が同日、同じ競馬場で走ることになりました!! 社台RH、サンデーRだけで一口馬主やっているとなかなか難しい……と勝手に思ってます。

予算的に愛馬少ないから仕方ない😩

川崎で、イーベンホルツボルカンバル、同日出走がありましたが、JRAでは愛馬初!!(違う場所ではありましたが😅)

けど、そんな記念すべき日に仕事が忙しくて行けません!!💧💧💧

自宅でグリチャ観戦します😊

愛馬ニミッツハイウェイは、一度使った上積みと▲ワダハルくんの減量を最大限に活かして突っ込んできて欲しいです、調教も動いたみたいで穴で一発😎


愛馬マーウォルスは、『決めて欲しい!!』、その一言、キング姐さんお願いいたします!!


日曜日ですが、朝から早起き!、目ギンギン😆で応援します!!




日本全国、猛暑、猛暑で無理な外出を控えて下さいなど伝えているのに、某チャリティー番組のマラソン企画はあるんや~~と呟いたクミヤマです。


8月1日、あっつい中🤪、地元久御山から、仕事で八尾→和歌山へとドライブ😵💦

帰り道、今年もお取り置きしてもらっておいた……

和泉中央、T,ヨコガワさんの桃のショートケーキを買って帰りました😊



桃が熟れてみずみずしく美味しい!!

毎年このブログにアップしておりますが、今年で9年連続みたいです😅

アンタも好きねぇ~~😂


そして、愛馬ボルカンバルが、今年4月9日以来の出走が確定しました!!

8月5日、川崎11レース、蝉時雨特別・B2(二)B3(一)組・距離1500m戦への出走確定!

近3走連続3着、ササツバこと笹川騎手とのコンビ継続となりました!

一頭、地元川崎の6連勝中の馬が強いでしょうが、“古豪”の底力を見せて欲しいものです。

南関リーディングジョッキーの手腕にも期待しております😃

愛馬通算出走300戦目を勝利で飾りたい!!


8月5日はもう1頭……元愛馬イーベンホルツが金沢7レースに出走します!

こちらも8歳で元気一杯、金沢移籍初勝利を期待したいです😆


『毎日、暑いですね~~』は、言いたくも聞きたくも無いですが、『阪神強いですね~~』は何度聞いても飽きないクミヤマです。


終盤に#4熊谷くんが打ったら負けませんわ😁


毎日、暑いですね🤪、国道1号線の温度計も非表示!!、気温40℃越えて表示しないのでしょうね。

仕事も忙しいし、明日、税金払わなあかんし😩

な~~んにも良い事ありませんわ。

そんな中、楽しみなのは、愛馬の近況😂

現役愛馬3頭と“新入り”アガルタの2024ことアガチャンの4頭。


アガチャンことアガルタの2024は……


調教開始に備えて7月24日(木)NF空港に移動しました~~。


……と、いよいよ本格的な馴致から調教が始まるみたいで、元気にケガなく調教メニューを消化してもらいたい😃


“アニキ”こと愛馬ボルカンバルは……


来週8月5日(火)川崎10R(19時40分発走)・蝉時雨特別・B2(二)B3(一)組・距離1500m戦への出走を予定していま~~す。


……と、船橋所属馬ですから除外の心配もありそうですが、来週の川崎戦が復帰戦と発表されました😃


愛馬マーウォルスは……


先週23日の更新では……

チャッキーこと茶木太樹調教師は「本日、札幌競馬場に移動しました。到着後の様子を見て、2~3週目のレ~スに向かいたいと思います」と話しています。


今週から来週の札幌・ダ~ト1700m戦に出走予定です。7月30日(水)はWコ~スで追い切られ、70.7-54.5-40.5-13.3の時計をマ~クしました。チャッキーこと茶木太樹調教師は「併せ馬で追い切りました。相手が動くタイプで、こちらは動かないので、遅れたことは問題ありません。体は戻ってきていい状態です」と話しています。


……と、今週か、来週の札幌1700ダート戦に出走予定ですが、札幌競馬場で調教しているはずですが、Wコース!?

札幌にWコースあったかな!?

調教欄には、函館Wコースと書いてますね😅

最後、決め手があればね……、どうにか決めてほしいものです!


愛馬ニミッツハイウェイは……


7月26日メイクデビュー戦を終えて……

レ~スではややモサッとしたスタ~トで、ダッシュがつかずに後方からの競馬となりました。道中は鞍上が促していったもののスピ~ドに乗れず、徐々に置かれて、馬群から離れたところを追走する形でした。そのまま最後方で直線に向くと、ようやくエンジンがかかった様子で追い込んでいきましたが、勝ち馬から3.2秒差の10着でデビュ~戦を終えています。

レ~ス後、ワダハルこと和田陽騎手は「すみませんでした。練習ではもう少し良いスタ~トが切れたのですが、初めての競馬で馬が驚いたのか、序盤は流れに乗れませんでした。ただ、向こう正面で外に出してからは反応が良くなり、直線ではしっかりと脚を使ってくれました。ダ~トの走りは良かったですし、体力があるので距離はもう少し長くても対応できそうです」とコメントしており、

ウメチャンこと梅田調教師は「普段から大人しい馬なので、初めての競馬で自分から進んでいけるか心配はしていたのですが、序盤はその心配どおりの形になってしまいました。最後はようやく脚を使ったものの、きょうはレ~スに参加できませんでしたね。すみませんでした。ただ、一度競馬を経験したことで、次は変わってくると思います。できれば続けて使って競馬を覚えさせたいところですが、週明けの馬の状態を確認したうえで判断したいと思います」と話していました。


前走後は札幌競馬場に滞在しており、馬体に変わりありませんでした。飼葉をしっかり食べていて大きな疲労も見られないことから、在厩調整で次走を目指す方針です。その次走ですが、来週8月10日(日)札幌1R・ダ~ト1700m戦の出走も視野に入っていま~す。


……と、デビュー戦では一頭ポツンガーン

むか~し、うちの会長と『社台RHの勝負服まとって離れたシンガリ追走している、しょうもない馬見たことある??』と話していたら、歴代愛馬ユメモノガタリ、ボルカンバルと居ました🤪

そして、今回、ニミッツハイウェイもやっちまったなぁ🤪と思いましたが、最後、画面に映っていないところから追い上げ、上がりメンバー中3位の脚を繰り出し10着😅

梅田厩舎、即戦力がいないので😎、大方の予想通り続戦を示唆。

一度使った変わり身に期待したいです😃


ここまで積み上げた通算出走回数が299戦

ノーザンの馬は、年に何回走るの??と色々言われている今の時代、愛馬通算出走300戦目が迫りました!!

今週、マーウォルスが出走したらメモリアルはマーウォルス!?

それとも、除外なく川崎戦に出走したら“アニキ”ボルカンバル!?

ボルカンバルが除外で来週、二頭出走となって8月9日1700ダート戦のマーウォルス?、10日1レースのニミッツハイウェイ??

どの愛馬が愛馬通算出走300戦目を飾ってくれるかな!?😂


ちなみに、その愛馬通算出走300戦に貢献してくれた元愛馬イーベンホルツは高知から金沢へ移籍!

まだ頑張ってます、移籍緒戦は2着!!

これからも元気に走って欲しい😆




蕎麦は二八蕎麦派のクミヤマです。


愛馬ニミッツハイウェイが今週の札幌でデビュー予定で、どうか無事に……と祈るばかりですが、噂では『札幌初日のダート新馬戦は素質馬揃い!』と小耳に挟んでしまいましたびっくり


そのレースに出走予定の中から6頭がピックアップされた記事がありましたが、その内一頭に……ニミッツハイウェイが!


祖母はJRA重賞3勝のデアリングハート。半兄に現3歳で1勝クラスのソードマスターがいる。当初は12日の函館芝1800メ~トルでデビュ~する予定だったが、外傷を負ったためスライド。16日の同ウッド併せ馬でワダハルこと和田陽(レ~スでも騎乗)を背に5ハロン70・0―12・6秒(一杯)で3歳未勝利にクビ差遅れたが、影響は感じられず態勢に抜かりはない。


「大事を取ったけど(調教を)1日休んだだけですぐに乗り出せたし、むしろ豊富に乗り込めたのは好材料。ダ~ト適性もありそうなのでここへ。素直で操縦性が高いのがセ~ルスポイント」とテラヤンこと寺田助手。馬体重は450キロ。


……と、状態は上向き傾向で、白毛マルガのレースをうまく回避した感じ😅

他もダート血統の馬達がズラリと並ぶみたいで、楽ではなさそうですが、レース当日が楽しみです。


さてさて、命名愛馬マーウォルスの小倉遠征記ですが……


小倉競馬場へ到着、霧雨が降っていましたが、すぐに止んで、手荷物を預けて一つ前のレースを見て、3レースのパドックへ!




枠も良いし、一番人気に推されて、あかん、こっちが緊張してきたガーン


そして、スタートガシャン!!


まずまずのスタートを切るも、慌てず焦らず、前に行く馬を見ながら中段待機、一頭向こう正面で捲って行ったので、こちらも動いて、4角では先頭集団に進出も、先に抜け出した勝ち馬を捉えきれず、2着争いをギリッギリ征して2着!!


口取りしたかったなぁ~~😢


けど、元気にゴール板を駆け抜けてくれたし良かった😊

愛馬の活躍を見届け、5レースのお知り合いの愛馬チェルヴァーラの新馬戦を観戦!! 


NFしがらきでもご一緒に見学させて頂きましたが、2歳馬なのに立派な馬体! 牧場でも仰ってましたが、新馬戦向きな馬ではなく、距離もあった方が良いし使いつつみたいなことを聞いていたので、結果3着でしたが、次、期待ですね!!


前回、小倉遠征時に4シームさんから教えて頂いた今浪うどんさんへ歩いて移動、モノレールの駅、一つなんですが暑かった💦

肉肉中を美味しく頂き😊、モノレールの駅へ移動。

そして小倉駅の商業施設で涼みながらプラプラ、15時12分の“新幹線“に乗るため、ホームへ移動。

帰りも普通に“のぞみ”で帰ったら面白くない(ただ、予算ケチっているだけ🤪)



ガラッガラ😅、京阪電車橋本駅の一本行ったあとみたいな雰囲気ですが、私が乗るのは……#14番線😁
















きたぁ~~!!(写真は三原駅にて)
500系こだま😆


4シームさんから聞いていたので、元グリーン車6号車にしてました!


席も広いし、ゆったりまったり😊
引退もったいないなぁ💧
小倉からの新幹線の旅、4時間ちょい掛かりますがね😅
新大阪で、チーズケーキを買って帰ろうと思ったら売り切れ……ちょっぴりお土産のアテが外れたクミヤマでした😅
おしまい

食器用洗剤の逆さボトルを景品で頂いても、ちょっぴり不安で使いだせないクミヤマです😅。


それにしても京都は暑い🤪、そんな時にバタバタ忙しい😩、そんな気持ちを和らげてくれるのが愛馬の近況😊


愛馬ニミッツハイウェイは……


心配された外傷部分は順調な回復を見せていたことから、先週末13日(日)はWコ~スで、5F69.0-52.6-39.4-12.3秒の時計をマ~クしています。また、きょう16日(水)もWコ~スで、5F70.0-53.2-38.8-12.6秒を終い重点でマ~クしました。

ウメちゃんこと梅田調教師は「右前肢はさいわい順調に回復しました。調教再開後のキャンタ~の動きは安定しているため、来週の動きを確認しながらですが、来週7月26日(土)札幌5R・2歳新馬戦(ダ~ト1700m)にワダハルこと和田陽騎手でデビュ~を検討しています。当初は芝のデビュ~を予定していましたが、フットワ~クの雰囲気から、ダ~ト戦を試してみる方針です」と話していました。


……と、落馬の影響もなく、来週再びメイクデビューの予定が発表されました😊

しかも、ダート戦!!

ダートの1400戦でみたいなぁ~と思っているので、デビュー戦がダート戦になって嬉しい😆

次こそは無事にデビュー戦を迎えておくれよ~!


命名愛馬マーウォルスは……


レ~ス後、変わりありません。チャッキーこと茶木太樹調教師は「距離は1800mあったほうがよさそうですが、右回りを優先することにしました。札幌開催に備えます」と話しています。


……と、札幌遠征を示唆!!

中京の左回りと、最後の坂が気になるので、札幌で良いかと😊、8月9日、10日の1700ダート戦かな!?


先週は……その、愛馬マーウォルスを応援に私も小倉遠征!!

普通に、新幹線で行っても楽しくない!

って、小倉3レースでしたから、朝イチに近い新幹線に乗らないといけないのでね😅


だから……

初めて、フェリーに乗りましたよ😊



とある無料動画アプリで“フェリー旅“を見ていたので、一度小倉へフェリーで行ってみたくて!

中に入ったら、ホテルのロビー??、まぁ、豪華な階段と吹き抜け!!

フロントで鍵を受け取り、まずは部屋へ




遠いなっ!びっくり(私の部屋一番奥あたりでした)
川崎競馬場の直線より長い??

それは無い🤪



最後、ピっと曲がって2つ目の扉が私の部屋で……



おぉ~!
写真には写っていませんが、入ってすぐの右側に洗面台、左の壁にはテレビが掛かってます。



救命胴衣の確認もして、大浴場へ!!
離岸する前ですが、まずまずの混雑ぶりでも湯船は広いし、ゆったりまったり😊

お風呂を先に頂いても、もう一つの楽しみ……



20時30分頃にいったのですが、こちらもまずまずの混雑ぶり、土曜日の夜でしたから仕方ないかと😅
お腹いっぱい食べて!
部屋でまったりしながら、お待ちかねBS11の競馬チャンネル見て、もう一度大浴場へ!
23時頃ということで空いてました!!
いや~~、またまたゆったりまったり😊

そして、おやすみなさい😪

朝、定刻通り8時30分に門司港へ到着!!


無料送迎バスで小倉駅へ
楽ですわ!!😃
そしてモノレール乗って……


着いたぁ~~!
2024年2月以来の小倉競馬場~~😆

つづく