蕎麦は二八蕎麦派のクミヤマです。
愛馬ニミッツハイウェイが今週の札幌でデビュー予定で、どうか無事に……と祈るばかりですが、噂では『札幌初日のダート新馬戦は素質馬揃い!』と小耳に挟んでしまいました
そのレースに出走予定の中から6頭がピックアップされた記事がありましたが、その内一頭に……ニミッツハイウェイが!
祖母はJRA重賞3勝のデアリングハート。半兄に現3歳で1勝クラスのソードマスターがいる。当初は12日の函館芝1800メ~トルでデビュ~する予定だったが、外傷を負ったためスライド。16日の同ウッド併せ馬でワダハルこと和田陽(レ~スでも騎乗)を背に5ハロン70・0―12・6秒(一杯)で3歳未勝利にクビ差遅れたが、影響は感じられず態勢に抜かりはない。
「大事を取ったけど(調教を)1日休んだだけですぐに乗り出せたし、むしろ豊富に乗り込めたのは好材料。ダ~ト適性もありそうなのでここへ。素直で操縦性が高いのがセ~ルスポイント」とテラヤンこと寺田助手。馬体重は450キロ。
……と、状態は上向き傾向で、白毛マルガのレースをうまく回避した感じ😅
他もダート血統の馬達がズラリと並ぶみたいで、楽ではなさそうですが、レース当日が楽しみです。
さてさて、命名愛馬マーウォルスの小倉遠征記ですが……
小倉競馬場へ到着、霧雨が降っていましたが、すぐに止んで、手荷物を預けて一つ前のレースを見て、3レースのパドックへ!


そして、スタートガシャン!!
まずまずのスタートを切るも、慌てず焦らず、前に行く馬を見ながら中段待機、一頭向こう正面で捲って行ったので、こちらも動いて、4角では先頭集団に進出も、先に抜け出した勝ち馬を捉えきれず、2着争いをギリッギリ征して2着!!
口取りしたかったなぁ~~😢
けど、元気にゴール板を駆け抜けてくれたし良かった😊
愛馬の活躍を見届け、5レースのお知り合いの愛馬チェルヴァーラの新馬戦を観戦!!
NFしがらきでもご一緒に見学させて頂きましたが、2歳馬なのに立派な馬体! 牧場でも仰ってましたが、新馬戦向きな馬ではなく、距離もあった方が良いし使いつつみたいなことを聞いていたので、結果3着でしたが、次、期待ですね!!
前回、小倉遠征時に4シームさんから教えて頂いた今浪うどんさんへ歩いて移動、モノレールの駅、一つなんですが暑かった💦
肉肉中を美味しく頂き😊、モノレールの駅へ移動。
そして小倉駅の商業施設で涼みながらプラプラ、15時12分の“新幹線“に乗るため、ホームへ移動。
帰りも普通に“のぞみ”で帰ったら面白くない(ただ、予算ケチっているだけ🤪)
