今年の夏の思い出 | こっそり、自分応援日記

こっそり、自分応援日記

◆2015年11月 遠距離恋愛を経て結婚
◆転勤族の夫と二人暮らし@横浜
◆2017年8月 第一子男の子出産
◆名古屋に転勤
◆2020年7月 第二子女の子出産

あっというまに9月も半分終わってしまいました。

 

一昨日は夏が戻ってきたような暑さだったけど、すっかり秋らしい気候になって嬉しいピンク音符

 

 

8月はほとんどブログ書けてないんですが

夏らしいこともいろいろできました!

 

 

 

8月最後の週末には南知多へ海水浴にいきました浮き輪

 

日差しはめちゃくちゃ暑かったけど風もあり、パラソルの下にいるとお昼寝したくなるほど気持ちよかったですにやり

 

娘はもちろん、息子も海に入るの人生初!

絵本で海水浴にいくシーンを見て「海に行ってみたい!はだしで砂を歩きたい」と言っていたけど、息子は怖がりなので海に足を入れられるかどうか…って心配してたんですが

最初は案の定ビビってたけど、うきわを持って膝くらいまで入ったり座っておしりをつけたりできるようになってました音譜

 

image

 

 

娘は対照的に、手をつなごうとしても振り払ってどんどん海の中に入っていく!!笑

 

image

 

 

座り込んで夢中で砂遊びしたりと

とっても楽しそうでした拍手

 

image

 

公園の砂場はまだ無理だけど(ぐちゃぐちゃになるし衛生面的にも)

砂浜の砂遊びは気兼ねなくて大人も楽しかったです。

 

 

image

 

このフォルムがたまらない…

水着は実家に帰省してたときよくわからないお店で買った700円のだけど、ギンガムチェックにフリルでよく似合ってて可愛かったですデレデレ

帽子はセールで買ったプチバトーハート

 

 

後ろで息子を砂に埋めてます。笑

 

 

ちなみに息子が憧れを抱いていた絵本↓

 

 

 

田舎の実家に行く前に、と思って買ったもの。

 

今度は海で夕焼けを見たいと言っていて夫が張り切ってます

 

 

 

8月初めの帰省のときには私の兄に準備を頼んでデイキャンプ

 

 

image

 

image

 

すぐ目の前に川が流れていて川遊びもできました

 

image

 

このときがまぁ~~暑くて!!!

日差しもすごくて、授乳や着替えでテントの中にいたらまさにサウナ…汗だくで倒れそうでした笑い泣き

 

キャンプでBBQやりたいって軽い気持ちだったけど

こんな真夏の時期にするもんじゃないなと思いました…!ハッ

 

しかも頼りの母が腰を痛めて辛そうにしてるし、暑い中お肉焼いて食べないといけないし、子どもが危なくないか常に気を張ってないとダメだし(娘は基本抱っこ、途中で寝たけど)

設営も一からで片付けもしなきゃいけないし、過酷すぎた。

 

けど、夏の思い出っていう意味では濃い経験ができたかな?

 

息子に自然体験させてあげたいって思ってたけど、もう少し子どもが大きくなってからの方が楽しめそうねー

 

 

でも炭火で焼いてハンバーガー作ったり

家に帰ってから焚火でマシュマロ焼いてビスケットサンドしたり、美味しい&楽しかったです音符

 

 

夜は自宅ではできない花火も!

 

image

 

 

 

何の気なしに息子が「テレビで竹で作って流しそうめんしてた~やってみたいな」って話したら、ひぃじいちゃん(私の祖父、85歳)が「やろう!竹切ってきちゃる!」と…キラキラ

 

そしてこうなりました↓

行動力すごすぎ!!

 

image

 

息子と夫で、裏山から竹を切り倒すところから手伝って

半分に割って角度を調整しながら設置して、そうめんを流して食べる!

 

テレビで見てやりたかったことが叶えてもらえてすごく嬉しそうで

プライスレスな体験をさせてもらえて感謝ほっこりむらさき音符

 

 

同居してる祖父母はありがたいことにとても元気で、ひ孫に会えるのをとても楽しみにしてくれているので

騒がしくて疲れただろうけど喜んでくれてたので私も嬉しいですクローバー

 

 

こんなご時世なので遊びにでかけたり帰省したりしにくいけど

子どもの成長の機会を逃さないように、家族の時間を楽しみたいなぁと思います。

 

 

 

こちらも思いつきでやった、おうち夏まつり(笑)

 

image

 

(部屋が汚すぎるのはご愛嬌…)

 

息子がお店屋さんごっこが好きなので喜ぶかなとむらさき音符

お祭り行きたくてもいけないから気分だけでも。

 

浴衣と甚平を着ましたラブ

 

メニューはやきそば、フランクフルト、冷やしキュウリ、チョコバナナ

買ってきたたい焼きは店開きを待てずに食べられた。笑

 

image

 

娘がキュウリやフランクフルト丸かじりしたのには驚きました笑い泣き

みんなで食べると楽しいもんね~

 

 

最近は同じものを食べたがるのもあり、娘も味付けちょっと薄めでほぼ同じもの食べてます。

下の子はとにかくたくましい拍手

 

 

 

まだまだ書きたいこと溜まってるけどとりあえずこんなところで。

 

息子の幼稚園は先週まで午前保育だったけど今週から給食を食べて帰ってきてくれるので少しほっとできる時間ができました。

 

ただ、夫が在宅でいることが増えたのでそうなるとなんとなく好きなことができずハッ

今日は仕事に出てくれてるのでゆっくりブログ書けました~

 

夜みんなが寝たあとに起きられたら一人時間はあるんだけど、夜中はついネットサーフィンしたり大したことせずに時間を過ごしてしまって。

やらないといけない気になってることも後回しにしちゃってて反省…

 

とりあえず今日はブログが書けたので満足です合格