ドイツでバイリンガル育児中の
作曲を中心とするマルチクリエイターで、
オンライン親子参加型
「マルチクリエイティブ表現教室
"おと・ことば・おえかき"」主宰の
久美子ユンカーマン です。
いつもブログを読んでくださって
ありがとうございます。
•*¨*•.¸¸🎶•*¨*•.¸¸🎶•*¨*•.¸¸🎶•*¨*•
 
みなさん、
「アクティブラーニング」って言葉、
最近よく耳にしませんか?
 
「アクティブラーニング」とは、
今までの学校のクラス授業のように
先生の話を生徒が聞く、
というような受け身の教育ではなく、
能動的(アクティブ)な
学び方のことです。
 
生徒が主体的に考え、
発言をしていく、というやり方は、
近年、ますます教育現場で
とりいれられています。
 
でも、アクティブラーニングは、
学校現場だけのものではありません。
 
家庭でも、子供に対して、
アクティブラーニングができるのです。
 
そんなアクティブラーニングを
レゴを使って幼児を対象に
レッスンしている韓国在住の
加藤麻紀さんを迎えて、
 
1月18日(月)日本時間22時から
フェイスブックとインスタグラム
同時配信で対談ライブをします。
 
テーマは
「グローバル社会を生きる子供たちへ」
 
グローバルといっても
なにも海外に住んでいる人だけ
の問題ではありません。
 
今や、日本にも外国人が増え、
職場の上司や部下が外国人
ということもこれからもっと
増えていきます。
 
国籍、宗教、文化の違いを認め、
うまく共生していくこが、
世界平和につながっていくのです。
 
今の子供たちにとって、
グローバル社会で生きていくスキル、
マインドは必須です。
 
日本人特有の察する、空気を読む、
というのは、同じ文化の人たちの間では
うまくいくかもしれません。
 
それは、言葉にしなくても、
ある程度の共通の認識があるためです。
 
一方、異なる文化の人たちを
理解するには、受け身ではなく、
自ら考え、言語化し、
異なる価値観の人に
伝えなくてはなりません。
 
「きっと相手はわかってくれるだろう。」
「こんなことは言葉にしなくても、
当たり前だ。」
 
といった受け身のコミュニケーションでは
すれ違うばかり。
 
「こんなの常識だよ」
とよく言いますが、国が違えば
その常識も異なります。
 
世界の人たちがもっと違いを認め、
平和な世界になるためには、
どんなことができるのか、
 
興味がある方は、是非、
ライブを見に来てくださいね。
 
もしご都合が合わなければ、
アーカイブでもご覧になれます。
 
facebookとインスタグラムの
同時配信です。
 
 
 
をクリックしてくださいね。
 
最後まで読んでくださって、
ありがとうございます。

•*¨*•.¸¸□•*¨*•.¸¸□•*¨*•.¸¸□•*¨*•
海外在住バイリンガル育児中の
マルチクリエイターkumiomの、
親子ともにクリエイティブに 
生きるための最新情報をお伝えする
LINE公式にご登録ください。
 https://lin.ee/DTjeyTf 
または @440gsnvy で検索してください。

 今ならライン公式登録特典!
 ⭐️実際にためして効果があった 
「自己肯定感をたかめる声かけ」PDF、
 ⭐️「使ってよかった市販知育教材8選」PDF、
 ⭐️音感を高める 
「講座オリジナルオープニングソング」
動画 をプレゼントします♪

「マルチクリエイティブ表現教室
"おと・ことば・おえかき"」
無料FBグループには、
現在、世界12以上、100人以上の方に
ご登録していただいております。

自己肯定感を養い、
AI時代に「表現して作れる子」
に育てるための情報や、
ライブに興味がある方は、
無料FBグループにご登録ください。
https://www.facebook.com/groups/356618292163688
具体的にレッスンの内容を知りたい方は
こちらのLPをご覧ください
https://peraichi.com/landing_pages/view/hisvm

バイリンガル育児や音楽教育、
ドイツ生活の発信もしております。
インスタグラム
https://www.instagram.com/webkumiom
ツイッター
https://twitter.com/KumikoJunkerma1