続きです。




ユーミンコラボメニューをいただいてテンション上がったところで、夜のコンサートの座席が分かる時間を過ぎたのでチケットを見てみたら…



ガーン😱😱😱









今年は後ろから数えた方が早い15列目悲しい

(まぁ一応センターブロックなので良しとしましょう)










チェックインをしてお部屋に入ります。



今年も2号館のファミリールーム




同じく駐車場ビュー(笑)



早速温泉♨️に入りに行ってから夜に備えて軽食のおにぎり



20時30分開場です音譜



宇宙観漂うセットと映像、小型のドローンが16機UFOみたいに光りながら浮遊する中、『無限の中の一度』からスタート









「44回目の苗場にようこそ!そしてデビュー51年目最初のライブにようこそ!今日は帰りを気にしなくていいお客さんばかりだからいつもより長く…」ユーミンのMCに会場は一気に総立ち(前の男性が壁みたいにデカくてよく見えない(涙)あせるで盛り上がりました。










ネタバレになるのでセトリは伏せますが、昨年と比べるとレアなアルバム曲(ユーミンの言う“梅”のカテゴリー曲)が多かったので知らない曲もありましたが、苗場名物リクエストコーナーもあって、最後に『BLIZZARD』で会場が一体となり大盛り上がりのまま名残り惜しく終了










割れんばかりの拍手にダブルアンコールまでありました。









「苗場が終わったらレコーディング、レコーディングが終わったらツアー、ツアーが終わったらまた苗場(笑)…終わりの無いトラックを走り続けています。」










「本当にありがとう!皆んなが来てくれるからこんなことが出来るんです。出来る限り長く続けたいです。必ずまた会いましょうね」










ユーミィ〜〜ン笑い泣き笑い泣き笑い泣き










ユーミンが走り続けてくれる限り後を追い続けたいと思います。










終演後はエレベーター渋滞を避けて温泉♨️に直行し、軽く汗を流してからお部屋に戻りました。










(もうエレベーター渋滞も解消されていたし、温泉も空いていたので大正解グッ










部屋に戻って駆けつけ3杯(笑)



エチゴビールの飲み比べ飛び出すハート


時刻は午前1時過ぎ…睡魔に勝てずに飲み終えるや否や寝てしまいましたてへぺろあせる










翌朝(7時前には目が覚めた(笑))の天気は雪(と言うより吹雪)



晴れていたらレンタルをしてスキーをするつもりでしたが、早々に諦めて温泉♨️に入ってから朝食バイキングナイフとフォークへ〜



米どころ新潟なのでパンではなくてご飯🍚一択



↑今年はなんと大好物の“いくら”(左上)があったので、いくら丼にして2杯いただきました爆笑



前夜がおにぎりだけだったのであまりにもお腹ペコペコで食べ過ぎてしまいましたがあせる、最後は雪(吹雪)の中滑っている人たちを見ながらコーヒーコーヒー



予定より早いバスに変更して駅に向かいました。



今年もぽんしゅ館で「日本酒を呑むゾーグー」と意気込んでいましたが、



“爆弾おにぎりおにぎり”を食べてしまいお腹がいっぱいになってしまったのでやめておきました。






代わりに帰りの新幹線の車内にて、










お疲れ生です生ビール



来年もまたSURF&SNOW in Naebaに参戦出来るといいなぁ…ラブラブ