みんな、今日も寒くなるよー!
寒い日は「酒粕」の力を借りましょ。
 
酒粕に含まれるたくさんの必須アミノ酸が体の血行を促して、寒さに負けない体を作ってくれるよ。
自然栽培の酒粕はここから買えるよ!↓↓

 ↑↑

山田錦という日本でも珍しい無農薬・自然栽培の日本酒からとれる酒粕。

本当に美味しい酒粕は臭みやクセがなくて、

苦手な人も酒粕への価値観が覆されると思う!

まろやかで本当に美味しい!


酒粕は低糖質で食物繊維がたっぷり!
酒粕は料理だけでなく化粧水作りにも使ったりするので、
とにかく冬場は切らさず冷凍ストックしています。
(酒粕化粧水の作り方はブログに載せていますよ。↓)
今日の朝はさつまいもと酒粕のポタージュ、
それと米粉パントーストでした♪

 

美肌&腸活食材の酒粕とさつまいもの組み合わせは
肌荒れだけでなくお腹の調子も整えてくれます。
作り方はこちら。↓

 

米粉のパンはいつもネットで無添加のものを買っています。↓

トーストするともっちり、サクっ!大好きです♡

 

冬の朝は必ず温かい汁物を出すことにしています。
卵かけご飯に味噌汁とか、パンとスープとか。
(だいたいは夕飯の残りの汁物を温めるだけなので苦ではない。)
朝食に暖かい汁物を飲むと血行が良くなり、
30分は体の保温効果が続くんだって。
学校に着くまで体が暖かいままでいられるね🥰
 
酒粕といえば「粕汁」。
わが家では豚汁に酒粕を入れた「まろやか豚汁」が定番です!
酒粕のアミノ酸と豚肉のビタミンB1(別名ブタミン)は疲労回復の薬。
疲れが一気にふっとぶよ!
 
あとおすすめなのが酒粕入りクリームシチューや酒粕入りグラタン。
酒粕は加熱するとチーズのような風味が出るので、グラタンやシチューと相性が良いのです!
通常のクリームシチューに酒粕をちぎって入れるだけよ♪
足先からお腹の芯まであたたまる〜〜。
布団に入るまで手足とお腹ぽかぽか。
シチューのとろみづけには、これまた体を温める漢方の「くず粉」を使用しています。

 

粉末タイプのくず粉は片栗粉の代わりとして使えるし、くず湯も作れるし便利だよ〜。

 

くず粉は体を温めてくれるけど、片栗粉は体を冷やす食材です(じゃがいもだから)。

なので、冬のとろみづけには必ず混ぜ物なしの「本くず粉」を使いましょ。↓↓

 
鍋の白菜が余ったら、翌日は白菜と挽肉であんかけご飯を作るのが私の定番です。

お腹にやさしい「くず」を使ったとろとろの白菜あんで体も温まり、白菜1/4個はペロリと食べられますよ。

レシピはこちら。↓↓

 

酒粕とみりんを1:1で混ぜた粕床を作り、
塩鯖や鮭などの魚を漬け込んだ「粕漬け」もよく作ります。
酒粕1:みりん1:味噌1を混ぜた味噌床に豚肉や鶏肉を漬けても美味しいよ!
一晩つけたら焼くだけ。簡単、美味しい!

 

【酒粕の良い効果】

・美肌・美白・保湿効果がすごい(パントテン酸)。

・体を温め、免疫力を高める

・糖質の吸収を抑え、血糖値の上昇をゆるやかにする。

・脂質の代謝を良くする

・乳酸菌が凝縮している(ぬか漬けや甘酒やヨーグルトより多い)

・便通・腸内環境を整える

・糖質が少なくタンパク質・食物繊維が豊富

・疲労回復、代謝を高めるビタミンB群&必須アミノ酸の宝庫

・安眠、ストレス除去のGABAが豊富

・悪玉コレステロールを下げる

・酒粕のレジスタントプロテインに肥満抑制効果がある。

 

酒粕が内側から効いているのかな?
酒粕生活してるとしていないでは、肌の水分量とキメが全然違う。
(以前は冬になるとほっぺがガサガサしていた〜😭)
 
美容は「食べ物:8 スキンケア:2」と言われますね。
食べたものが自分の肌の状態に影響してくる。
 
ちなみに、日本酒造りをしている職人さんたちの手がキレイなのは酒粕のおかげだとか?
美容家の佐伯チズさんも、酒粕はおやつに毎日食べていると言っていたよ(板粕をおせんべいみたいに焼いて食べるんだって。焼き酒粕ね。)
 
私がおやつ代わりに作るのが「酒粕トリュフ」。
酒粕にレーズンやナッツ、ラム酒を加え、よく混ぜたら丸めてココアパウダーをまぶすだけ。
これがめちゃめちゃ美味しい!
 
酒粕のクセも気にならず、お砂糖を使っていないのにほんのり甘くてクリーミー。
詳しい作り方はこちら。↓↓

 

子供や男性には「酒粕スコーン」が好評。

小麦粉・卵・乳製品不使用。↓

 

酒粕は焼くとチーズのような風味になるので、これを旦那に出したら「このチーズスコーン美味しい!」と言っていました(笑)

(酒粕が入っているとは全く気づかず笑)

レシピはこちら↓↓

 

日本人は、麹・酒粕を消化できる独自の酵素を持っているのだそうです。
(逆に日本人には消化できない食べ物もあります。チアシードとかアサイーとか。私には全く消化できません😅)
 
ちなみに、海苔やワカメなどの海藻類を消化できる酵素を持っているのも日本人と一部のアジア人だけなんですって。
(逆に欧米人は乳製品を消化できる酵素をたくさん持っていますね。)
 
素晴らしい日本のスーパーフード。
 
知らない国のよく分からないスーパーフードより、もっともっと、自分の国の伝統食材を見直してみて。