本日の昼兼朝ごはんは、

タロー屋さんの天然酵母のショコラバゲットに、

冷えたよつ葉の発酵バターをザクッとはさんで。

 

入手困難なタロー屋さんの自然栽培の天然酵母を使ったパン、かみしめるたびに小麦と酵母の味を感じられてほんとうに美味しい。

パンって、生き物なんだなぁって、感じる瞬間。

タロー屋さんのこだわりにこだわったパンは、通販で買えるんだけど、なかなか注文予約が取れないことで有名なので、

天然酵母パンセットを買いたい方はタロー屋さんのインスタとHPを随時チェックしているといいですよ♪↓↓

 

パンのお供は小豆のスープ。

自然栽培の小豆を買ったので、ポタージュスープをたんまりこさえました。

ここ数日いろいろ食べたり飲んだりして溜め込んだ余分な老廃物を濾過するために、週末は腎のお掃除のために小豆。

 

砂糖たっぷりのあんことは違う、

甘くない豆のスープです。

 

柔らかく煮た小豆と、

ケルティックソルト、

甘酒(少々。入れなくてもよい。)

だし汁

牛乳(または豆乳)

を適当にミキサーにかけるだけ。

ケルティックソルトはiHerbのやつ。↓↓

image

ライトグレー セルティックソルト, バイタルミネラルブレンド, (454 g)

 (ケルティックソルトはミネラル含有量がダントツで、塩分は通常の塩の30%以下。

体をアルカリ化し、お酒や添加物や白砂糖を摂ることで排出されてしまうミネラルを効率よく補うことができる天日塩です。)

 

豆乳以外の材料ぜんぶをミキサーにかけて、なめらかにするだけ。

鍋に戻したら仕上げに豆乳(または牛乳)でのばします。

 

とってもシンプル。

はぁ、おいしい。

 

小豆は腎臓の薬。

 

甘くない小豆のスープは内臓を温め、

腎機能の働きを高め、

むくみ解消、デトックス効果が抜群。

鉄分も豊富だから貧血予防にも。

 

 

春は「毒出しの季節」といって、冬場に溜め込んだ体の老廃物を一気に排出し、新しい細胞を作る季節です。

人間界だけでなく、動物は発情し新しい子孫を残す季節、

植物たちは、たくさんの新しい新芽を出し、ぐんぐん生命力を伸ばす季節です。

 

新しい細胞を作る季節だからこそ、

「排出」が大事なのです。

体をキレイに再生させるには、まずは「出すこと」が先。

 

小豆は漢方では「腎臓の薬」と言われていて、血液浄化・むくみ防止・膀胱炎の防止・老廃物のデトックスなどに非常に効果の高い食材です。

しかも、小豆の赤い色素は、鉄分とポリフェノール。

小豆のポリフェノール量は赤ワインより多いのよ!

 

薬膳としての小豆は、砂糖を使わない煮あずきや、小豆の煮汁、あずき粉、スープなど、砂糖を使わない甘くない小豆。

古くから漢方としては「小豆を煮た煮汁を飲む」のが腎の薬です。

煮汁に血液サラサラ成分のサポニンが大量に溶け出るからです。

(小豆の煮汁は、むくみとり、肌荒れ、血行改善、老廃物デトックスにとっても効果的。)

 

薬膳の「ヤンノー」も同じ漢方効果があります。

 

 

ヤンノー(小豆粉)は、体調がすぐれない時、むくみが取れない時、肌荒れや吹き出物が治らない時などに、スプーンひと匙をお湯に溶かして飲むだけ。小豆100%の漢方薬です。

 

砂糖を使わずに作る「発酵あんこ」や「デーツあんこ」も腎臓(むくみや瘀血)のデトックスにいいですよ。

↓↓

 

発酵あんこは、別名「小豆麹」とも言われていて、作り方は甘酒と同じです。

白砂糖や甜菜糖やきび砂糖などの代わりに「麹の力」で糖度を引き出します。

 

炊飯器で炊くあんこは、

子育てや仕事で忙しいお母ちゃんの秘密兵器ですウインク

 

発酵あんこはオートミール粥にトッピングしても美味しいの!

体のクリーニングをする最高の組み合わせ!

チェー風オートミール粥|maobioticさんのヴィーガンレシピ

 

無農薬・自然栽培の小豆はいつも楽天で買っています。↓

 

Amazonでも買えます。↓

 

ミネラルたっぷりのデーツで作るあんこもおすすめ!

鉄分・葉酸・食物繊維・ビタミンEなど、栄養た〜っぷりのあんこができますよ♡

レシピはこちら。↓

 

デーツは鉄分や葉酸やβカロチンなど、栄養がた〜っぷり!

「1日3粒のデーツを食べると元気な赤ちゃんを産める」

と言われているくらい栄養価の高いドライフルーツ。

Bergin Fruit Nut. オーガニックマジョールデーツ 397g

 

デーツ、ココアパウダー、くるみがあれば、「焼かないノンシュガーブラウニー」が作れます!

「春のデトックススイーツ」としてもとってもおすすめです!↓↓

 

砂糖&乳製品&ゼラチン不使用、

甘酒と発酵あんこで作る豆乳ムースも春のおやつや、ひな祭りスイーツにとってもおすすめです!

 

材料をミキサーにかけたら、あとは鍋で混ぜるだけ。

お腹に優しい葛粉でとろみをつけるので、

のどごしも良く、もたれない。

 

私がいつも使っている葛粉はこれ。↓↓

くず粉は、体を温め、胃腸の調子を整えてくれる漢方です。

(逆に片栗粉は体を冷やすので、私は料理のとろみつけには片栗粉ではなく、いつもくず粉を使っていますよ。)

 

甘酒を毎回手作りするのは大変!

という方におすすめなのが、完全無添加・有機栽培の玄米甘酒。↓

私はこれが好き〜〜!↓

 

 

白砂糖を使わずに作れる甘酒ムースは、春のデザートにおすすめです。

なめらかな口当たりと、小豆と甘酒の優しい甘さ〜。

 

あんこと白玉粉で作る「梅ヶ枝餅」の春のおやつにとってもおすすめですよ。

ひな祭りにもピッタリだし、子供も大好きです!↓↓

 

子供にも女性にもやさしいおやつ、春にむけて作ってみてはいかが?

 

自分の目でみて、つくるおやつは、おいしい、しあわせ。