秋に入ったというのに連日まかさの35度超えでまだまだ日中は暑いので、
私の「手作りミネラル&ビタミン補給ドリンク」を最シェアしておきます!
ゲロルシュタイナーにシークワーサー果汁を入れて冷蔵庫に常備。
は〜めーちゃーくーちゃー美味しい!
ゲロルシュタイナーは二酸化炭素添加をしていない天然100%の炭酸ミネラルウォーター。
マグネシウムやカルシウムなどミネラルの量もダントツなので、炭酸の疲労回復効果とミネラル補給が同時に出来ます。↓↓
ゲロルシュタイナーはダース買いして常備してます

↓↓
天然の炭酸水は体の酸素量をすみやかに増やして血流を良くし、疲労を取ってくれる働きがあるよ!
(私調べではここが一番安い↓↓)
携帯するなら500mlのほうが便利。↓↓
500mlなら炭酸が抜けずに楽しめます。
暑い日は汗と一緒に排出されてしまうミネラルを常に補給することが大事!
特に「カリウムとマグネシウム」は熱中症防止ミネラルです!
体のマグネシウムが減ると便秘したり、足がつったり、筋肉疲労になったりするからね。
そしてカリウムが減ると体内の塩分浸透圧が狂い、むくみの原因になります!
マグネシウムは体を正常に動かすためになくてはならないミネラルなので、なるべく毎日不足しないように摂っておきたい。
ゲロルシュタイナーの味が苦手な方は、液体のマグネシウム(にがり)が便利。水や自分の好きな飲み物に数滴たらすだけでOKなので毎日取り入れやすい。↓↓
トレースミネラル 液体ミネラルドロップ 118ml
体から大量に出ていってしまうミネラルとビタミンを補給しながら水分補給。
こまめに飲むことでお肌の乾燥対策にもなるので、乾燥が始まる時期にも良いです😊
というわけで、私は今年の夏も「自然なビタミン&ミネラルドリンク」で、おいしい水分補給しています

しかも、カルシウムや鉄分やマグネシウムなどのミネラルは、ビタミンCがないと体に吸収されません。
ミネラルはビタミンCと結合することで体に吸収されるの!
(↑栄養素は食べ物の中にある様々なミネラルやビタミン、アミノ酸が複雑に組み合わさって吸収されるので、単体のサプリだけを摂っても、それがちゃんと体に吸収されるかは分からないのよ。
実際、サプリの吸収率はものによって10〜40%程度。だからこそ、食事からいろいろな栄養素を摂ることが大事なのです。)
だから、お肉にはブロッコリーやじゃがいもなどの「ビタミンCを多く含む野菜」を添えたり、
食後に果物を食べてビタミンC補給したり、
食事と一緒にレモンやシークワーサーを飲めば、ミネラルがしっかり体に吸収されますよ♪
シークワーサー果汁はこれがおすすめ。↓
大宜味村のシークワーサーを皮ごと種ごと丸ごと搾っているのでビタミンたっぷり!
美容家のIKKOさんも毎日飲んでるのよー❤️
めっちゃお得な2本セットはこちら↓↓
シークヮーサーのポリフェノールはグレープフルーツの267倍の抗酸化作用があり、
強烈な紫外線から肌を守り、皮膚の炎症を抑制する抗炎症作用があるとのエビデンスが確認されています。
シークヮーサーはまさに、沖縄の人たちの「食べる日焼け止め」ですね。

レモンとは違い、酸味が少なく非常にマイルドなので、酸っぱいものが苦手な人でも全く抵抗なく飲めますよ〜🧡
あと、チューハイやハイボールに入れるのもめちゃウマなの!!!
一気に香り高いリッチなお酒にレベルアップ!
しかも健康にも◎!(主人が好きなストロングゼロ。↓)

唐揚げや餃子にシークワーサー果汁をつけて。
この食べ方、めーちゃーくーちゃーおすすめ!抗酸化力も抜群!!
サラダにかけてもめちゃくちゃ美味しい!!
ちなみに、サプリでビタミンCを摂りたいなら
吸収の早いリポソームより、24時間効き目が持続する脂溶性ビタミンCのほうが夏はベター。
私はiHerbで売ってるソラレーのビタミンCを飲んでる。天然のアセロラや柑橘から抽出したアスコルビン酸だよ
↓↓
(iHerb全品5%OFFクーポンコード→ ZRT652 初回は10%OFF)
本来は食べ物からビタミンCを摂るのが一番だけど、偏食がちなお子さんには、無添加・100%天然材料のビタミンCグミがおすすめ。↓↓
子供に日焼け止めは塗らない派。
太陽の光はビタミンDの合成に欠かせない。
丈夫な骨と筋肉と免疫力をつけるためにも日光にはたっぷり当たりたいです。
なので、お日様の下で遊んだ後は、ビタミンCで体の内側から紫外線ケアしないとね😊