ドクターズナチュラルレシピ「ボタニカルライフプロテイン」最大50%オフセールがいよいよ明日で終了だよー!!

 

みなさん、タンパク質しっかり摂れてますか?

ボタニカルカルプロテイン、と〜〜っても美味しいです!!

>>体にやさしい6つのフリー。低糖質・高たんぱく「ボタニカルライフプロテイン」

 

乳製品不使用・無添加・人工甘味料不使用。

温めたミルクや豆乳と混ぜてホットで飲むと「きな粉ラテ」みたいでとっても美味。

>>体に優しい低糖質・高たんぱく「ボタニカルライフプロテイン」

 

「プロテイン(orきな粉)+熟したバナナ+ヨーグルト」の組み合わせは、整腸作用抜群です!

(黒いスポットが出るまで熟したバナナはオリゴ糖と酵素が倍増しているので、善玉菌のエサになってくれるのです!)

豆乳ヨーグルト作りには私はこれを使っているよ!↓↓

 

 

 

チョコレート味もおすすめ!

甘ったるくないので小腹が空いた時の栄養補給にぴったり。

>>無添加ボタニカルライフプロテイン チョコ味

 

「抹茶味」も美味しいよ〜〜!!

抹茶ラテにして飲むと、朝からほっこり温まる。 

>>体に優しい低糖質・高たんぱく「ボタニカルライフプロテイン」

 

代謝を落とさずにダイエットしたい人にもピッタリなんじゃないかしら♪

>>体にやさしい6つのフリー「ボタニカルライフプロテイン」

 

最大50%オフで買えるのは6/23まで!

ここから買えるよ!↓↓

 

 

自家製ヨーグルトキットやパンケーキミックスも割引き対象になっているよ〜!

 

 

 

 

というわけで今回は、ボタニカルプロテインを使ったおやつレシピを紹介します。

材料たった4つだけ。5分で出来ちゃう

「プロテインリッチな豆乳わらびもち」よ!

 

ふるふるで、やわやわ、くず粉を使うから体を冷やさない、しかもお腹にやさしいおやつです。

↓↓

【材料】

・豆乳(または牛乳など好みのミルク) 2カップ

・くず粉(または片栗粉) 大さじ5

・ココナッツシュガー(または好みの甘味料) 大さじ3

ボタニカルライフプロテイン 好きなだけ

 

 

【作り方】

1、鍋に豆乳、くず粉、ココナッツシュガーを入れてよく混ぜてから、中火にかける。

2、たえず木べらでかき混ぜる。

一気にぼってりしてきたら火を弱め、さらに1分練り、火を止める。

 

3、バットやボウルなどに移して粗熱をとる。

冷たくして食べたい場合はこのまま冷蔵庫で冷やす。

 

4、粗熱がとれたらスプーンで一口大にちぎり、ボタニカルライフプロテイン をまぶしていただきます。 

黒みつやメープルシロップをかけても美味しい!

出来たてのやわやわで温かいうちに食べるのも美味、よく冷やしてからぷるんとした食感で食べるのも美味です。

 

キレイな体づくりだけでなく、疲れない体作りの基本となる三大栄養素は、たんぱく質・脂質・炭水化物。

その中でも「たんぱく質」は体の材料になる物質。

タンパク質がなければ健康な肌のハリや、髪や爪のツヤも保てないし、血液だって、脳だって、骨だって、ホルモンだって、すべてタンパク質でできているんですから、これが足りないと細胞の再生・修復もできない。

 

タンパク質が足りないと体は冷えるし、低体温になるし、ホルモンバランスも乱れがちに。

妊活だけでなく、産前・産後にもタンパク質がすごく大事だと、自分の経験から痛感しています。

image

image

 

抜け毛、白髪、乾燥、だるさ、産後太り、むくみ、冷え、アトピー、アレルギー、ホルモンバランスの乱れ、イライラ、気持ちの浮き沈み。

これらの症状もタンパク質不足が深く関わっています。

 

もちろん食べものから「鉄分を含む動物性タンパク質」をしっかり摂るのが一番大切だけど、食事か偏りがちだったり、たくさん量を食べられない人には、吸収率の良いプロテインでちょこちょこ栄養補給していくのが効果大ですね。

 

大豆アレルギーがある人には、きなこベースのボタニカルプロテインではなく、大豆不使用・アレルゲン不使用の「ウルトラフーズプロテイン」がおすすめ。↓↓こちらも100%無添加。

なんと「種からオーガニック」にこだわった完全ヴィーガンプロテインです!

>>完全オーガニック&プロテイン含有率最大78.8%「ウルトラフーズプロテイン」

 

ウルトラフーズプロテインのすごいところは、たった大さじ1杯で成人が1日に必要な必須アミノ酸の量3分の2を摂取できるの!

いちご味が特に美味しくておすすめです!

人工のいちご香料ではなく、天然のバージニア産いちごが使われています!

>>完全オーガニック&プロテイン含有率最大78.8%「ウルトラフーズプロテイン」

 

ウルトラフーズプロテインのほうはかなり甘さ控えめなので、好みの甘味料やドリンクと混ぜてアレンジしやすいですよ♪

ここから買えるよ。↓↓

 

海外では「動物性プロテイン」から「植物性プロテイン」にシフトする流れがあるそうです。

ボタニカルプロテインをとることが、女性の体にも優しいだけでなく、実はエコな活動になっているから。

 

植物性プロテインで、少しづつ資源・飼料の枯渇・遺伝子組み換え・ゲージ飼い飼育の現状を変えることができるアクションにつながるといいな。

自分の体は、自分で選んで食べたものでできているから。