iHerbでバス&スキンケア製品が大セールしてるよ!
紹介コードZRT652を入力するとヘアケア製品全品25%オフになるよー!
さて、今回は私おすすめの自然派シャンプーやボディウォッシュなどを載せたいと思います。
オーストラリアの自然から生まれたスキンケア製品で、天然由来100%のシャンプー。↓
ドライヘアとダメージヘアを活性化して修復します。(クセ毛や縮れ毛にも良いそうです。)
- シリコン不使用
- 硫酸塩(SLS、SLES)不使用
- 人工香料不使用
- 動物由来成分不使用
- 刺激の強い洗浄剤不使用
- PG不使用
- 人工着色料不使用
- トリエタノールアミン不使用
- 鉱物油不使用
- EDTA不使用
- パラベン不使用
オーストラリアはオーガニック先進国で、成分にもとことんこだわっている。
日本の無添加シャンプーを買うよりずっと安心です
子供用ではないけど、うちの娘、ロングヘアで猫っ毛で、いつも髪がからまるので、このシャンプー使っています
コンディショナーもパサついた髪に最適なので、私が愛用しています
あと、アイハーブで大人気のブランド、ネイチャーズケートのシャンプー&コンディショナーも家族で使うのにコスパ&クオリティ高し!↓
(現在シャンプーのほうは在庫切れなので、コンディショナーだけのせるね!)
↑
ネイチャーズゲートのヘアケア&ボティケアは天然由来100%。
髪にしっかり栄養を与えてくれて、カラーリングで痛んだ髪をしっとりなめらかに保ってくれますよ。
- パラベンフリー、グルテンフリー
- 大豆不使用•有害成分不使用
- フタル酸塩、ブチレングリコール、人工着色料不使用
- ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、ココアルキル硫酸塩不使用
年齢と共に、神が薄く、細くなってきてしまった人や、薄毛・抜け毛で悩んでいる人には、
ビオチン&竹炭配合のシャンプー&コンディショナーがおすすめ。
↑
パサつかない、きしまない、細くなってしまった髪にビオチンの栄養を与え、ハリとボリュームのある髪質に改善するお手伝いをしてくれます。
ネイチャーズゲートは、ボディソープもおすすめなので、ぜひチェックしてみてね。
もうひとつ、子供用でおすすめなのは、アラフィアのシャンプー。
ボディソープとシャンプーが一体になったオールインワンソープです。↓↓
レモンとラベンダーのいい香り。
赤ちゃんの肌にも優しい天然成分。肌の沈静にも◎。
ココナッツ&カモミールの香りもおすすめよ。
あと、大人の抜け毛・薄毛対策に、このシャンプーとコンディショナーもおすすめ!↓↓
(年齢と共に髪が細くなり、ボリュームがなくなってきたと感じる方みんなにおすすめ!)
このシャンプー&コンディショナー、すご〜く良いです!↓
前にフォロワーさんに教えてもらってからやみつきに!
633円とお安いのが嬉しいし、しかも今だけZRT652入力でそこから25%オフ!
¥482で買えるよ!
↑髪の艶を保ち、日光による髪のダメージからの保護に有効な100%純粋のアルガンオイルで髪にしっかり栄養を与えてくれます。
やっぱり髪には栄養補給が大事ね〜!
- 植物性原料97%
- アルガンオイルで栄養補給
- フタル酸エステル不使用
- パラベン不使用
- 認定オーガニック植物原料 使用
- ワセリン不使用
- シリコン不使用
- リン酸塩不使用
- 動物実験を一切行っていません
- リサイクル可能なパッケージ
- 生分解性原料使用
さて、ボディソープは、ジャイソンナチュラルのボディーソープが私は好き!(写真一番左↓)
パラベン、硫酸ナトリウム、フタレート、鉱物油不使用。
ビタミンEとプロビタミンB5を加え、美容効果のあるローズウォーターと、癒し効果のあるカレンデュラエキス配合。
天然ローズのと〜っても良い香り!
もうね、体を洗うのが楽しみになっちゃうぐらいの癒され感!
(しかも天然の植物から抽出した香りなので、ずっと鼻につくようなキツイ匂いではなく、
しばらくするとすぐににおいはなくなります。
でも、洗っている間は自然な香りに癒されまくり!)
そして、洗い上がりのお肌がすんご〜くしっとり、なめらかになります!
洗い上がりが楽しみになっちゃうくらい。
乾燥肌の人には、とにかくおすすめ!
カモミール&ロータスフラワーの香りもおすすめ!
肌が癒されるよ〜〜〜。
カモミールの香りは高ぶった神経を落ち着かせて、安眠効果を促してくれます。
バラの香りは、女性ホルモンの分泌を促し、肌のツヤやハリ、女性らしさを活性化させてくれます。
無添加系の洗剤や石鹸やシャンプーで「無香料」に固執している人も多いと思いますが、実は、天然の植物の香りやエッセンシャルオイル(精油)など、
「香り」には、人の体と心を癒す働きがあるのです。
だから、我慢して無香料のものを使って、つまらないお風呂タイムをするよりは、天然の香りでゆ〜〜っくりリラックスするほうが体には良い効果を与えてくれますよ。
(女性ホルモンや幸せホルモンもいっぱい分泌されて、体の内側から健康に♡)
- 伝統的なフレンチミル製法
- SLS(ラウリル硫酸Na)不使用
- オリーブオイルとアルガンオイルを配合
- フランス生まれの液体石鹸
- 植物油を使用
- 泡立ちがよく、長持ちする
- ラウリル硫酸ナトリウム、パラベン、フタル酸塩無添加
- クルエルティフリー
- パーム油不使用
- 動物実験フリー
- BPAフリー
99.3%天然原料使用、100%ヴィーガン、パラベン・フタレートなどの化学的刺激物質は不使用。
フェアトレードのシアバターが配合されているので、洗い上がりはさっぱりだけど、
肌を乾燥から守ってくれます。
ベビー用もあるよ。
こちらは赤ちゃんの肌にも優しい低刺激性で無香料。↓
これからの時期は入浴剤もいろいろ楽しみたいですよね。
まずは子供用のバブルバス。↓
もこもこ泡風呂で体をキレイにしながら入浴を楽しめます!
しかも抗菌作用のあるユーカリの精油入りなので、お風呂の中でもコロナ対策ができるね!
保湿力抜群なのは、このバブルバス。↓
ラベンダーとカモミールの精油配合で安眠・リラックス効果あり。
お風呂上がりの肌をしっとり保湿キープしてくれます。
(つまり、ボディローションの役割もしているということです)。
しかも子供がお風呂をアワアワにして遊びたがるので、ちょうど良いのです(笑)
レビューにもありますが、介護やお年寄りの入浴にも良いと思いました!
レビューより↓↓
「おばあちゃんの訪問入浴ですが、クリーム状の薬の残りが今まで使用したどの石鹸よりもきれいにこすらずに落とせるのでびっくりです。
お風呂上りも乾燥しないようです。
香りも看護師さんたちにとても評判いいです。」
「介護にバブルバス、本当にいいです。
肌が柔らかくなって、ぬる湯でも汚れ落としが簡単。
介護される方も楽ちんです。
泡で隠れるので、お互い恥ずかしくないのもいいですね。
おじいちゃんがお風呂に入るのを喜んでくれて嬉しいです。」
バブルバスが介護に便利だとは目からウロコでした
最後にバスソルト。
これはマグネシウム入浴剤なので「エプソムソルト」と同じです!↓↓
大容量なので家族にはぴったり!
経皮からのミネラル補給で肌荒れ改善、冷え性対策、筋肉疲労に◎!
ラベンダー配合のエプソムソルトもおすすめ!
美容・リラックス・血行促進、オールマイティに効果あり。
エプソムソルトは経皮からミネラル補給ができるマグネシウム入浴剤です。
おうちのお風呂が温泉と同じになるので、肌がすべすべになり、体もぽっかぽかになります!
マグネシスムの洗浄効果で、浴室や排水パイプもきれいにしてくれるし、残り湯で洗濯もできます。
もちろん、体もきれいにしてくれるので一石二鳥。
ちなみにもりくみこウェブサイトでもエプソムソルトは購入できますよ。↓
こちらは生姜エキス配合で血行促進効果は抜群!
しかもiHerbのものより大容量でとっても安いです!
↓↓
私は秋冬の乾燥する時期は体は毎日洗わずに、入浴剤やエプソムソルトなどの入ったお湯につかるだけにしています。
湯船の中で体の汚れはほとんど落ちますから。
体を洗うのは週に2〜3回ぐらいかな。
そのほうが、肌を乾燥から守り、健康と美容を保てるのですよ。
そもそも「髪と体は毎日洗わなきゃいけない」という謎の習慣をやめよう〜。
ボディソープや保湿クリームすらなかった時代の人たちのほうが、肌が丈夫でキレイです!
日本人は体を洗いすぎ。髪を洗いすぎ。
洗いすぎることで、肌の免疫力をどんどん落としていっちゃってます!
実は、ボディタオルなどで体を洗うのが一番肌に良くないの
皮膚の大切なバリア機能も落としてしまうし、肌に摩擦をかけることで、肌がどんどん乾燥するから。
ボディソープを使う時も、タオルやスポンジなどは使わずに、手のひらだけで体を洗うのが一番。
肌の乾燥を防ぎたいなら、体洗いタオルやスポンジは使わない、
そもそも体は毎日は洗わない!
皮膚科医もそれは推奨しています。
(そして髪の洗いすぎは、薄毛や白髪やフケの原因に。
おまたの洗い過ぎはカンジダの原因に。オーノー)
あ、でもお風呂には毎日入りますよ!
特に女性はシャワーだけで済ませずに、毎日湯船につかって体を温めることが免疫力アップに繋がります!
自律神経も整います!
みなさん、自分の体の持つ抵抗力、落とさないようにお風呂時間を楽しみましょうね!