無農薬のはっさくが1個残っていたので、「手作りジンジャーエールの素」を仕込んでおきました。

 

保存ビンにレモンや夏みかんなど好みの柑橘類(無農薬のもの)と、

生姜のスライス、シナモン、カルダモン、クローブを入れて、

「生ハチミツ」を注ぐだけ。

 

1週間ぐらいして柑橘のエキスがじゅうぶん出てきたら完成。

 

出来上がったシロップにソーダを加えれば、

すっきり美味しいジンジャーエールに。

 

市販品とは違う、豊かな味わい。

詳しい作り方はこちら。↓↓

【夏を乗り切る!ジンジャーエールの素の作り方。】

 

もともとジンジャーエールというのは

生姜やシナモンなど代謝を高めるスパイスとクエン酸の疲労回復効果で、夏バテに効く飲み物。

(実際、本場ではもともと夏場の体の代謝を高める医食同源的な飲み物だったんですよ。)

 

 

脂っこい食事のお供にも◎。

生姜とスパイスの力で体も喜びます。

 

 

冬場はホットジンジャーにすると、

柑橘の皮とシナモンの血行促進効果で体の芯から温まります。

 

 

レモンやミカンなど柑橘類のビタミンCやポリフェノールは、

果汁よりも皮のほうに多く含まれているんですよ。

なので皮のエキスを逃さず摂れるのが「はちみつ漬け」のよいところ♪

それに、生ハチミツは疲れた時のアミノ酸補給や胃腸炎予防にもよいですしね。

 

レモン・生はちみつ・生姜・シナモンの効果で、

夏風邪予防にも最適。

 

喉が痛い時、咳が出る時、風邪気味の時、

白湯にこの「ジンジャーエールシロップ」を混ぜて飲むと

喉の炎症もとってくれるし、体もじんわり温まります。

 

手作りジンジャーエールや酵素シロップを作る時に

どうしても無農薬の柑橘類が手に入らない場合は、

無添加の「無添加の野菜洗い」を使って農薬を落としています。↓

>>化学物質不使用、天然100%の野菜洗い『ベジセーフ』。

↑化学物質不使用、アルカリイオン水の力で

農薬や雑菌を落としてくれるスプレーです。

 

野菜や果物はいつも無農薬や有機栽培のものを買うことが多いですが、

毎回オーガニックというわけにもいかない。

という時にはこの「ベジセーフ」を使っています。

(というか、キッチンには常に常備している我が家の必需品です!)

 

ベジセーフは99.9%の純水と0.1%のカリウム(ミネラル)で出来ているのでとっても安心。

スプレーして30秒後にはただの水に戻るので、口に入れても安心素材。

重曹やホタテ洗いのような研磨作用で洗うのではなく、アルカリイオン水の力で洗うので、

野菜や果物の表面を傷つけることもなく、栄養価も落としません。

(それに重曹やホタテ洗いは食器も傷つけてしまうから、使いたくない。)

 

野菜や果物の栄養素というのは、

身のほうではなく、皮や根にこそ含まれています!

栄養価のことを考えたら、皮ごと、そして根ごと食べるのが一物全体・医食同源の考え方。

 

レモンや夏みかんなどの柑橘類は、果汁よりも皮にこそビタミンCやポリフェノールがたっぷり含まれています!

だから、はちみつレモン漬けを作る時なども「ベジセーフ」は必需品。

 

おすすめの生ハチミツ。↓↓

完全非加熱、無濾過、オーガニックのジャラハニー。

子供たちもと〜〜っても気に入っているハチミツです!

>>マヌカハニーを超える抗菌活性度!非加熱・無濾過・無農薬の『ジャラハニー』

 

オーストラリア政府認定のジャラハニーは、

マヌカハニーを超える活性度と抗菌作用を持っていて、

味にクセがなく、メープルシロップみたいな風味で

とっても美味しいです!

 

(しかもマヌカハニーのように口の中でザラつくということがない。

なめらかでサラッとしているの!)

 

非加熱のハチミツは、天然の抗生物質。


抗菌力・抗炎症力・殺菌力に優れているので、
のどや咳のお薬になるだけでなく、

口内環境を整えたり(虫歯の菌を殺菌してくれたり)、

インフルエンザ予防にも良いですね!

(インフル予防接種したことないわが家ww)。

 

一般的に売られているハチミツは加熱処理されてしまっているので、

ハチミツ本来の酵素やビタミンは失われてしまっています。

なので、免疫力を高めるために食べるなら、

やっぱり「非加熱の生ハチミツ」がおすすめ。

 

蜂蜜の酵素は消化不良や胃痛にも作用するので、
外食で胃痛や胃もたれした時は、
空腹時に生ハチミツをなめると胃腸の働きを整えてくれますよ。

→→マヌカハニーを超える抗菌活性度!非加熱・無濾過・無農薬の『ジャラハニー』

 

消化不良や胃腸炎の後で体の抵抗力が落ちている時には、

ジンジャーティーやカモミールなどのハーブティに生ハチミツを

入れて飲むのがおすすめ。

お腹がすっと楽になる。

>>マヌカハニーを超える抗菌活性度!非加熱・無濾過・無農薬の『ジャラハニー』

 

生ハチミツは酵素が生きているので、

レモンやかりんを常温に漬けておくだけで自然発酵し、

勝手に酵素シロップが出来上がっちゃいます!

(発酵して泡立っているのが見えるかな?)

 

酵素が活性化したシロップは、栄養素がより吸収しやすい状態になるのでとってもおすすめ。

(だから私はジンジャーエールの素も冷蔵庫には入れずに、

常温で2〜3日発酵させてから冷蔵庫に移していますw)

 

 

冬場の風邪対策やのどのイガイガする季節にも、

夏場のアミノ酸補給や抗菌対策にも、

「生ハチミツ」は一年中重宝しています。

>>マヌカハニーを超える抗菌活性度!非加熱・無濾過・無農薬の『ジャラハニー』