冷凍庫に大事にとっておいたタルイさんのとうもろこしのフォカッチャに、
オリーブオイルとコーンミールをまぶしてリベイク。
酵母の優しさが作り手の優しさとして滲み出ているようなタルイベーカリーさんのパンは、ほんとうにホッとするお味。
水分をたっぷり含んだ生地と、
甘い有機とうもろこしが口の中でみずみずしく弾けるのが身上。
さて、北海道から届いた自然栽培のケールがおいしすぎて、
バターと自家製麺つゆでソテーしただけで、
とまらない〜!!
こんなに美味しいケールは初めて!!
甘くてほろ苦くて、エグみ(アク)が全くない。
固いケールは、葉がクタクタになるまで柔らかく蒸し焼きにするのがミソです!
お腹に優しくなるし、甘くなる
ケールが旬の時期はいつもキロ買いして、
半分はスープやカレーや炒め物で楽しんで、
半分は天日に干してカラカラにしてから
フープロorミルでケールパウダーにしています。↓
(天日で1日干した後、120度の低温オーブンで50〜60分ほど乾燥焼き。カラカラになったら粉末にするだけ。)
ケールパウダーはヨーグルトやスムージーに入れたり、ふりかけにしたり、パン生地に練り込んだり、お好み焼きにかけたり。
パウダーにすると少量でカルシウムや鉄分や葉酸が補給できるから、サプリ感覚で楽しめます。
ぽりぽりカリカリ、あっという間になくなってしまうやつですね。↓↓
>>5分で作れるミネラル補給おやつ『いりこナッツ』の作り方。
いりこナッツは成長期の子供にも、
鉄分・カルシウム不足の女性にも、
ぜひ作っておきたい栄養おやつです。
さて、今日もあたたかい一日を。