ブタミンをどうしても欲していたので(豚肉のビタミンB1のことですw)、

豚ニラアボ炒めです。

ギーとピンクソルトで炒めました。


{A9CC8F30-C6E5-47B5-9CC4-A6C3496EDC74}

アボカドは食感を重視したいので、最後にざっと加えてからめるだけ。


{16ED558B-A6AA-44AB-8F9D-A0A686B4A24F}

アイハーブでいつもリピしているSimply organic のガーリックパウダーが中毒的に美味しくて、

炒めものやローストには欠かせません。


えぐみが全くないのはオーガニックだから?

とにかく美味しい。


(iHerb紹介コードはZRT652です。ご自由に使ってください。紹介コードを使うと全アイテムが5%オフになります。)



ぬちまーすなど海塩全般は「にがり」を多く含んでいるので、肉が固くなってしまうから、

肉料理に使うのはいつもヒマラヤ岩塩です。

肉質が柔らかく仕上がります。

(岩塩はにがりをほぼ含んでいません。でもミネラルは豊富です。)



で、豚肉。(の話でしたね!)


疲労回復のブタミン(ビタミンB群)は、

ニラと合わせることで吸収率がグンッとアップします。

(ビタミンB単体だとなかなか吸収されない。)



ニラたま、ニラレバ、ニラ納豆、チヂミ、豚ニラ炒め、ついでにニラだれ 、最強説



(たまたま開いてたオレペも豚ニラ♪)↓


{BD4AB199-C316-4A41-B5AD-3E43275499CC}


ニラ・ネギ・ニンニクは、体の湿気払いをしてくれます。


ニラに豊富なカリウムや鉄分やマグネシウムなどのミネラルや、アリシンといった抗酸化成分は体のめぐりを良くし、

血行を促進し、末端の冷えやむくみや疲労を解消してくれるからです。



今回ブタミンに合わせたのが、

食べる日焼け止め、キャロットラペ。(withタラ肝油)

{0CE2ACF9-3DF1-45C8-8259-AB3A5CB774CA}


私のキャロットラペは超簡単です。


せん切りにんじんに梅酢を混ぜて、もみ、

しんなりしたら、タラ肝油レモンフレーバーと黒胡椒をまぜるだけ。

あとはクルミやしらすやツナなど、その時ある好きな具を混ぜます。


無農薬レモンの皮のすりおろしを加えれば、さらにさわやか良い香り♡


日焼けで傷ついた肌を修復してくれる「ビタミンACDサラダ」です。



{8FFB23E7-ADE0-4FE9-8878-B25F812F887A}



キャロットラペに超〜愛用してるのが、
このスライサー。

普通のせん切りではなく、
ふわっふわのすっごく口当たりが良いにんじんサラダが作れるの!!

大根もふわふわの鬼おろしが作れるし、
裏面と表面でおろし具合の細かさが変えられるから、離乳食作りにも重宝。

(これホント買って良かった道具のひとつ♪)

{D303292B-7A63-48C2-85D4-61494F8DFD62}


もひとつ、これは大事なポイント。


生のにんじんやきゅうり、大根には、

「ビタミンC破壊酵素」が含まれていて、

大切なビタミンCを壊してしまう作用があるので、

必ず酸で酵素を中和する必要があります。



昔からきゅうりは酢の物や漬物、

にんじんや大根は酢なます、

キャベツはビネガーでコールスローなど、

先人たちの「美味しく食べる知恵=栄養を効率よく使う知恵」があるのですね。

(しかも昔の人はこれを頭で考えずに、舌で感じていたんだから素晴らしいよね。)


{C3FF4D16-4AE9-4B26-9573-DFA014A0EF4C}



こうやって台所でごはんを作っていると、

お母さんやおばあちゃんから引き継いだ知恵袋が、

まさに、科学実験であることを実感します。



毎日の母ちゃん実験。たのしい。

おいしいー。