山梨に帰省しています。

夏に帰ると絶対に行くのが、
小瀬スポーツ公園近くの「農園カフェ」の桃のかき氷!

{F0D63E3C-F9E2-453B-A88B-5AF9D1C52FF0}


氷のかき氷なのではなく、
旬の桃をまるごと凍らせて削ったかき氷なんです!
だから、氷じゃなくて桃かき氷!
(初夏はこれがイチゴそのままを凍らせて削ったかき氷になります。←これも最高に美味しい!)

東京のフルーツパーラーとかで食べたら1000円出しても食べられないんじゃないかというくらい甘い桃で作る贅沢なかき氷のお値段、450円です!

桃が桃以上に桃〜〜。
ピュアな甘さと濃厚な口どけ。

全身が桃になるぐらい美味しい!

シロップや砂糖は入ってなくて、
まるごと桃を削って、練乳をかけただけ。
たぶん、これはスーパーの桃とかでは再現できないかもね。
農園ならではの甘い桃だからこそ、砂糖やシロップなしでも甘いかき氷になるんだと思う。
{E3871EBB-D89A-4315-B081-E80D71169260}


春から初夏にかけては、農園のつみたてイチゴ(低農薬)を丸ごと1パック凍らして削った
「いちごかき氷」になるんですよ。
練乳がベストマッチ。


練乳は減らしてくださいと言えば、
控えめにしてくれます(でもやっぱり練乳少しかけたほうが美味しい。)

これを食べるためだけに山梨に来てもいいと思ってしまうぐらい。


苺そのものを凍らせて作ったイチゴづくしの「いちごのジェラート」もあります。
これ、500円ぐらいだった。
安すぎるね(笑)
{EF00FECC-1D14-4DA9-84A9-81B8C300DDC8}


ジェラートはめちゃ甘々だから、2人で食べるのが良いかも。

今年は柿まるごとを削った柿かき氷もありました!
ねっとり濃厚だけど、さっぱりした柿の甘さ。

{B451916B-17F0-4F25-A25D-91B68EBBEC04}


でもやっぱり、桃かき氷と、苺かき氷かな〜。

{789623C1-C01A-40C0-A82A-335004A6FAC3}


土方洋蘭イチゴ園 農園カフェ』


あともうひとつ、その近くにある天然酵母のパン屋さん『Pan e Bon(パン エ ボン)』。
パンに使用する材料は北海道産小麦、
黒富士農場のオーガニック卵、
タカナシ北海道低温殺菌乳、
甜菜糖、自然塩、
自家製酵母、
よつ葉バター。
チーズやハムも全部オーナーのお父さんの手作り。

その場で入れてくれる自然卵のクリームパンが美味しいよ!

『Pan e Bon』
https://www.facebook.com/pages/パンエボン/479356992136170
(ちなみにパン・エ・ボンの隣りにあるタイ料理屋さんのプーパッポンカリーも激ウマです。)


息抜きは、生き抜き。
大事ですよ〜〜。

こだわりすぎた食生活していたら、
心と体に絶対に反動がきますから。


こだわるけど、とらわれない。


私のモットーです。