🌏親子の心がつながる💞リーディング習得率100%!

2024年5月〜第4期セラピスト養成クラス募集中!

今だけ無料のプレクラス体験会はこちら

 

親子家族セラピスト&コーチ 
たかもりくみこです。
>>自己紹介照れ


16年間で5500人以上の親子を

「毎日笑って魂の望みを生きる」ワールドへ

サポートしてきました!

現在は認定セラピストさん

認定講師さんの養成に尽力中。

>>お客様のご感想はCPJのHPへ


 

------------------------------------------

 

「受験」をテーマにもう少し。

受験で親がやっちゃいけないこと。

 

 

 

それは子どもを責めること。

 

 

「もっと〜しておけばよかったのに。」

 

「もっと早く準備すればこんなことにならなかったのに。」

 

 

などなど、親だとつい言ってしまいそうになるけどえーん

(私も含めて)

それは、子どもがもっとも聞きたくない言葉。

 

 

そんなの一番自分が分かってる。

その責任をとって人生を生きていかなきゃいけないのは自分なんだから。

 

 

それを言ってしまうと、

子どもとのつながりが切れてしまうだけガーン

受験がトラウマになってしまうだけえーん

 

孤独な老後が待ってるよ〜ガーンやばい😨

 

 

子どもは休んだり、ずるけたり、現実逃避でゲームばかり

やっちゃっとしても、それが精いっぱい。

 

 

大人も同じ。ダラダラしてるように見えて、

もっとできるはずと思いながら、それが精いっぱい。

 

 

子どもを責めたくなった時、

一番責めているのは自分自身。

 

 

「もっとあの時、頑張れたのに。」

「本当は、もっとできたのに。」

 

そんな過去の痛みが、子どもを責める言葉になっているだけえーん

 

 

だから、過去の自分を許してあげてね。

 

 

「あれが精いっぱいだった。」

 

「自分なりにベストを尽くしたんだった。」

 

「頑張り切れなかったけど、充分頑張った。」

 

 

過去の痛みをそのままにしていると、

子どもにその分ぶつけてしまう泣くうさぎ

 

 

子どもを責めたくなった時は、

過去の自分を責めている時。

 

 

だから、自分をケアしよう。

自分をちゃんと癒してあげてね。

 

 

そうすると、自分も、子どもも、

「頑張れなかった」トラウマから解放してあげられる。

 

 

その先、何世代にもわたって、そのトラウマが減っていくとしたら、

自分を癒す価値、充分あるよね。

 

 

受験は教育虐待にも結びつきやすい。

 

親の受験へのトラウマや優越感が、

子どもを追い込んでしまいがち。

 

「もっと良い学校に行けたのに。」

「受験で失敗しなかったら・・!」

 

「私はあの学校を出たから今があるのよ!」

「あの時オレが受験を頑張ったから、今の生活水準があるんだ!」

 

どちらもそれは痛みからきている。

 

「自分は自分でいい」

そこからかなりズレているでしょう?

 

 

親もその親も、必死だったから、

受験こそが、生き抜くためのツールになっていたのは、

もう今は昔の話。

 

生きづらさから卒業するために、

子どもが受験でトラウマをつくらないために、

自分の心をしっかり癒す、セルフケアすることは

今の時代、必須ですウインク

 

 

そんな「癒し」に興味ある方は、

をお受け取りくださいねチュー

 

子育て〜受験〜才能ややりたいことを応援することまで

7日間の無料レッスンにぎゅっと詰まってます😄


超おススメアップぜひ受取ってくださいね飛び出すハート

 

リーディングメッセージプレゼント🎁

ラブラブあなたの魂があなた自身に伝えたいこと

ラブラブあなたのハイアーセルフ(高次の自我)が今のあなたに伝えたいこと

ラブラブあなたの過去生

から1つリーディングメッセージ🎁、LINEからお届けしますチュー

 

から「メッセージ希望 お名前 年齢」とお送りください。

17年来5500人以上のリーディングセッションをお届けしている

私自ら、お一人お一人リーディングしてお届けする期間限定特別企画!

第4期セラピスト養成クラスプロコース

「コンシャスフル心理学」のお知らせも受け取れます!

 

LINEでは、

週に1〜2回、親子でJOYFULになるメッセージをお届けしていますチュー

------------------------------------------

 


虹人気の記事はこちら(過去30日)虹

クローバーいよいよ共通テスト!応援して送り出したい声がけ15選

 

キラキラ SNS キラキラ

♦ LINE ♦

瞑想会やイベント等のご案内を
いち早くお届けしています!
個人セッションはLINEから!


♦ Facebook ♦
 日常の事など頻繁に更新しています!
お友達申請してください♡


♦ Instagram ♦
日常の事から講座の事まで幅広く発信♡


♦ Stand.FM ♦
日常の子育てのヒントが詰まっています♡

 

 

 

  本 書籍のご紹介 本   

  Yahoo!ニュースコメント

ランキング2位!

  Amazon12位!

  男子のママだけでなく、女の子のママも

  パパを理解するのに役立った!

という声続出! 

 

男の子を大きく伸ばす方法 ダメにしない秘訣

Amazon(アマゾン)

827〜5,826円

 

 

  「どんなことやってるの?」

という方は、

  拙著が伝わりやすいかも。

  子どもが3ヶ月で変わるワーク付き!

 

子どもが幸せに育ち自立する頑張らない子育て

Amazon(アマゾン)

241〜4,830円