昨日、義両親が昼ご飯食べずに来ちゃった件ですが、あれから旦那と話をしていたら、どうやら英単語の英単語の解釈の違いのようです。


検証(笑)🤣

旦那が夜ご飯準備するから、昼過ぎに来て博物館に行こうと言ったときに使った単語。Dinner→間違いなし


でも、

Dinnerは1日の中で一番大きい食事の意味もあり、特にサンデーロースト、クリスマスディナーは昼に食べますが、Dinnerと呼ばれる事が多いです。


ランチタイムにDinnerを食べた場合、夕食はSupper、Teaと呼ばれます。
ここでもややこしく、Teaが使われます🤣紅茶じゃなくて、軽食の意味で💦

Afternoon tea、High tea、Cream teaは全てこっちの意味合いかな?

ここで旦那家族の本題です。
旦那がDinnerと言ったため、義母はてっきりランチタイムだと思った模様。

旦那の言い分、日曜日やロースト、クリスマス以外、ランチをDinnerと呼ぶことないって。

結局はイギリス人同士でも、解釈が違うんだから、日本人の私は理解しなくて良いかって思う🤣🤣

それにしても、昨日の義両親はがっかりしただろうな。。。
これを想像してたら、

これだった😆

もちろん、夜ご飯はちゃんと準備しましたよ🥰😉ローストではないけど😅