これぞ!な仕事に出会う前に、必ず遊びの段階がある〜HSPの仕事術 | HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

HSP2.0・育成者、支援者、サポート者のための〜非認知能力アップ実現のためのポリヴェーガル理論理解

敏感、繊細、感受性の高いHSP(highly sensitive person)が、生まれ持った感性と強みを仕事に活かして生きていくことをサポート。
日本で最初にHSPとポリヴェーガル理論を結びつけ、生きづらさは自律神経系のケアで解消できることを説いている。

HSP/HSC プロデューサー 皆川公美子です。

デンマークから帰国してすべての根本的なコンセプトを見直す作業をしています。

 

人はどうやって転職・天職に出会っていくのか?

ということがいつもわたしの物事を見る根本的な角度なんですが
 

それはただ単に就職前線が、ということではなくて

人が生まれてから育っていって、そして仕事にであっていく、

という人生の流れや全体像も 同時に見ています。

 

だからこそ人の人生の前半部分である、

「教育」の現場をデンマークに見に行ったのですが、

 

あなたの育った学校の現場は

どんな環境でしたか?

 

もっと言うと

十分に遊びをしてきましたか?

 

ということの重要性について今日は書こうと思います。

 

 

 

今働きだしてから、子どもの遊びのことを言われても

困るわ・・・とお思いでしょうか。

 

なぜ遊びが必要か、ということは

古今東西の子育て書・教育書にたくさんのことが書かれていますので

いまさらわたしが何かを偉そうに言うことでもないのですが

 

ひとつ確実に言えることは

それに出会うと

 

「自分が自然に盛り上がってしまうこと」

 

「萌え!と静かにいつまでも見つめてしまうこと」

 

のありかを知っていると、それは確実に仕事の方向性を見つけるのに役立つ

 

ということです。

 

え?できることではなくて
好きなこと?

 

そうです。

 

強み=できること はもちろん大事です。

でもこれは遊び=世界観=好きなこと
の上に載っかってこそ、

かなりの威力を発揮すること

なんですよね。

 

 

転職を考えている方はひしひしと感じておられることでしょう。

 

自分にとって、ささくれ のような小さな違和感が重なっていく現場は

続かない。

(人間関係にいつもひっかかりがある、という方は別記事で書きます。)

 

やりたいことの方向性、好きなこと、興味のあることと

仕事の根本的なところが重なっていたら

それだけで

仕事の満足度はあがります。

 

 

 

 

 

デンマークで「人がどう育つか」というところをつぶさに見てきました。

そして社会で仕事を得る現場はどのように位置付けられているかということも

大学准教授のお話や専門学校の先生からお話を伺ってきました。

 

まず中学生までの

教育現場のなかでもっとも大切にされていたことは

 

「その子の好きなものはなにか」

「その子の個性はどんなところか」

「その子の居心地の良さはなにか」

「その子はなにが上手か」

「自分はどんな人なのか」

 

それを子ども自身が自ら発見していくことでした。
 

自分のなかの情動や欲求をもとにしているところなので

あたまでいくら規定したり、考えたりしてみても

でてこないところです。

それを

教育課程のなかで

子どもたちのなかからあぶり出す仕掛けになっていました。

子どもたちが自分で自分の世界に気づいていく方式。

 

 

大人が引き出すのではなくて

大人の作る安心な環境のなかで

自然にでてきてしまうようなこと。

 

 

わ〜〜〜ん、わたしたちはそんな教育受けてきていない!

と思わなくても大丈夫です。

 

日本人であるわたしたちとは教育方式が違い

それは変えられない事実ですが

わたしたちもデンマークとは違う方法で

自分の熱量がある世界に出会い続けていく工夫をしていきませんか。

 

それには小さい頃、どうだったか、ということを

丁寧に思い出す、ということのなかにもヒントがあります。

思い出せない場合はお母さんに聞くのはとてもいいことです。

小さい頃を知っててくれるお友達のおばちゃんに

「わたしって小さい頃、どんな印象の子どもだった?」と

聞くことだけでもとてもいい材料になります。

 

 

まだ社会的な影響を受けていなかったころ、

あなたはどんなお子さんでしたか?

何に興味を持って

どんなたたずまいで暮らしていたでしょう。



HSPの場合はほんの小さいころから

他人要求を読み取る能力がありますので、

社会的な影響力がないときなんてほとんどないのですけれど

(今は2〜3歳から社会の矛盾に気づいているHSCちゃんがいっぱいです。驚)

 

今現在、

 

まわりに行きたい習い事や

行きたいセミナー

行きたいところはありませんか?

なにかの活動や

なにかのクラウドファウンディングに合流するのもありです。

 

あの人たちの活動を間近で見てみたい!と思う方がいたら

とってもすばらしい!
それに迷わず行きましょうよ。

その体験は、仕事にたいする新しい示唆を必ずくれます。

時間つぶしやうさばらしではない

真に自分のなかから湧いてくる、行きたい!に出会う工夫を

日々のなかでしていきませんか。

 

 

ひとつ選ぶヒントを。

 

HSPさんは、

 

内面世界」「考えていること」「視点」などを共有できる場所

選ぶほうがいいかもしれません。

 

ただ単に食べ歩き、変わったところに行く、等 物理的なことに目的があるツアーは

ものすごく疲れる方が多いです。知らない人と知り合うのが目的、というときは

いいのですけれどね!

カルチャーセンターなど誰がくるかわからないところより、

知ってる人の紹介、人のつながりで見つけた場所というのがいいですよ!

 

ご自身の内面世界を共にできそうな人がいそうなところを探す、という視点。どうぞお役立てください。

 


➡HSPさんまとめ記事はこちら 
HSPチェックリストはこちら 
HSSチェックリストはこちら

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼デンマーク教育視察プログラム報告会@サンクチュアリ出版
2019年11月9日土11時~13時30分
サンクチュアリ出版さん主催
➡詳細お申込みはこちらをどうぞ 

お席は満席になりましたが、遠方など動画視聴をご希望の方はどうぞご利用ください。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼HSPセミナーPart1
~HSPってどんな人?自分トリセツをつくろう~

・2019年10月31日木 newバージョンで開催 

➡詳細・お申込みはこちら →残2



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼HSP会Part2 強みと可能性グループセッション
 ~あなたの才能と世界観・可能性はどこに?~

・2019年10月9日(水)残1  
・2019年10月11日(金)残2
詳細・お申込みはこちら


仙台でも開催します!忠海佐知さん招致
2019年10月21日・22日➡詳細・お申込みはこちら 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<HSPメッセンジャー講座>

講座についてオンライン説明会を開催しました。
視聴希望のかたはこちらからどうぞ 


・0期10月24・25・28日@都区内
・1期11月23・24・12月1日@都区内

0期 1期 は満席になりました・キャンセル待ち受付中
詳細・お申込みはこちら


大阪開催決定!
橋本美和さん招致

2019年12月3~5日➡詳細・お申込みはこちら