あけましておめでとうございます。

大晦日は、母親の家から夜戻り。
紅白のオープニングを見たものの、その後すぐギブアップ。
今日まででアマゾンプライムでの配信が終わるという映画「バグダッドカフェ」を見始める。
テーマ曲「コーリングユー」に、これやっぱり名曲だわと思いつつ、そうかこの映画ってこういう映画だったんだと納得。

そうこうして、お風呂にも入り新年になった。
あ、そうだ、と紅白で「ルビーの指環」を見逃したことに気づく。
松本隆さんの作品中でも、一番好きな歌。
昨年の芦屋公演でもアンコールに歌ってしまったほど。

でも、今日になってその映像を見ることができた。
お馴染みのバンドメンバーと寺尾さん。
しびれるなあ。
大人の歌っていいなあ。
やっぱり、そこで人力でやってる感のある音楽っていいなあ。
ただ人がそこで汗をかいて演奏して歌う(踊るもいい)これが音楽だよなあ。



とまあ、なんだかまったくいつもと同じような一日が終わり、一日が始まった。
高揚もなければ目標もない。
今年も淡々と歌えるだけ歌おう。
自分を嫌いにならぬよう歌おう。

てなことで、新年らしからぬブログになりましたが。
今年もワガママに歌っていければと思います。
ワガママは我がまま、私のまんま。
よろしければ、今年もお聴きくださいませ。
良い新年を。