このところご無沙汰していた羽鳥さんの「モーニングショー」。
つけてみたら玉川さんが出ている。
政治ネタではないが、玉川さんと羽鳥さんのヤリトリがいい。やっぱりいい。
願わくば、最後のストレッチまでいてほしい。
あのふっきれた身体表現が、また見たい。

NHKの朝ドラも、見ている。
前回は見るたび不愉快になって脱落したので、今回の地味さが落ち着く。
それにしても、よくもまあ、次から次へとイケメンが出てくるものだ。
こんなにいろんな種類のイケメンが世の中にはいるのだ。
で、たいてい演技もうまい。
昔の映画など見ていると、その拙さに唖然とする。
セリフの棒読みなど当り前、戦争が終わって、役者でメシを食おうとしていたのだろうなあなど、時代背景まで見えてくる。

大河ドラマは、いまのところパス。
あの凝った映像が、うちの古いテレビでは暗くてよく見えないのだ。
ただでさえ眼も悪くなっているので、どうにも困る。
せめて前回の鎌倉殿くらいの明度が欲しい。

NHKはその受信料のことが物議をかもすが、私のよく見るドキュメンタリー系や科学系などは、もうNHKでしか作れないだろうものばかり。
岩合さんの猫たちだって、好き。
海外ニュースだって、おもしろい。
もちろん、私自身もたまに出演させていただくので、受信料、払ってます、はい。


父親のホームの部屋には、テレビを置いているが、どうやらもう見ることもないらしい。
お相撲だと、カラダを揺らしながら吸い付くように画面を見ていたその姿が思い出される。
母親は、テレビを横にこっくりこっくりうたた寝をしている。
楽しみはTBSの夕方の番組で、ブーナちゃんと会うこと。
ピンクのブタちゃんのキグルミだが、彼女を見ると「可愛い可愛い」と喜ぶ。
今度近くにいったらブーナちゃんのヌイグルミでも買ってこよう。
親孝行します。