コロナによって、外国にいた日本人も帰れなくなった人もいるし。

その反対に、日本にいて、自国に帰れなくなった人もいる。

 

そんな人のことをテレビで取材してて。

浅草の小さなカプセルホテルみたいな宿に滞在する女性のことが。

 

ウクライナのその女性は、手持ちの現金はもうなく、カード払いで日々をしのぐのだけど、お弁当やさんなんかだと、現金払い。

同宿の人に助けてもらいながら、美味しい美味しいとその弁当を食べる。

 

 

ウクライナ。

私は数年前にチェルノブイリの取材ロケで二回行っている。

首都キエフは、首都なのに、道がガタガタ、傷んだところを修復する気配もない。

したくてもできない。

GDPがマイナス17パーセントとか言っていた記憶がある。

 

プラス何パーセントしか聞いたことないよなあという、恵まれた日本の私は、マイナスってのがこういうことなのだと、知った。

(で、今この国は、まさにそのマイナスなのだなあ)

 

すべてのインフラをきちんと回すには経済なのだなあ。

と、経済にはまったく弱い私でさえ、身に沁みた。

 

 

で。

そのウクライナの女性に、ある日、書留が届く。

日本人女性からだ。

 

お手紙やらと一緒に五万円が入っている。

 

なんで私に。と感激するウクライナ女性に、その日本人女性は。

 

「自分の息子が今外国にいます。いつ帰ってくるかわかりません。きっとそこでも、いろんな人のお世話になっているはずです。だから、私があなたにすることは息子にすることと同じです。回り回って息子を助けることなのです」

 

そうか、そうなんだなあ。

 

コロナというウィルスが世界中を一気に飛び越えたように、人の善意、心だって飛び越えないわけがない。

 

世界を股にかけるものが、人の心じゃなかったら、ウィルスに負けちゃう。

 

 

 

同宿していたロシアの人には、国からチャーター便が出て帰国できることになったけど、ウクライナにそんなもんが出る余裕はないだろうなあ、と思った。

だから、この人はいつ帰れるかわからない。

 

母国語で話せる人もいないので、その胸の内を思うと、気の毒で仕方ない。

 

自分がもしそうなったら、と思うと苦しくなる。

でも、この人は明るい。

明るくしている。

 

宿の人たちも、赤字続きの中、見守るように経営を続ける。

 

 

早く、安全に国同士が行き来できる日がきますように。

ちょっと前まで当たり前だったことを、今は祈るしかない。

 

それにしても。

くっそお。コロナのヤツ。

(何十回言ってることやら)