今の朝の連ドラ「なつぞら」の主人公は戦災孤児だ。

三人の兄と姉妹が、両親を失った。

 

戦災孤児。

戦争で親を失った子供たち。

社会のみんなで助けるのが当たり前だと思うけど、そうではなかった。

 

そのことは、歌の「東京キッド」でもわかる。

何も持たない子供の、壮絶な生き方。

それこそマンホールや地下道やら焼け跡やら。

そこでなんとか生き延びる。

 

 

どうやって生計をたてていたかとのアンケート。

一番が「物乞い」だった。

それから靴磨きや、タバコ拾い。そして、かっぱらい。

 

涙が出てくる。

 

そんな子供たちが戦後の復興を損ねるってんで、野犬みたいに首根っこを捕んで収容所みたいなところに送られる。

やっと寝るところができる。

でも、まわりの人たちは、眉をひそめる。

差別する。

 

 

 

ここにいたことを、ずっと隠して生きてきたというおじいさんやおばあさんがいる。たくさんいる。

その人たちのココロには、決して塞ぎようのない傷がいっぱいできてる。

 

 

 

「なつぞら」のなっちゃんみたいに、強く生きて、幸せをつかむ人もいたろう。

グレて反社会的な生き方になった人もいたろう。

 

 

やっぱり戦争はいやだ。

子供が物乞いをして生きなきゃならない世の中は、ぜったいイヤだ。

 

 

道端で疲れて放心したように眠った子供たちは、今どこにいるんだろう。

どんどん明るく綺麗になる都会は、そんな子供たちの記憶を消していく。

 

 

でも。上野あたりに行くと、ふと袖をひっぱられるような気持ちになる。

地下道や公園への階段あたり、ささやく小さな声が聞こえる気がする。

 

ほら、ぼくここにいるよ。

忘れないでね。

 

 

忘れませんとも。