ここのところ、歌い手であることを、人前で何かせねばならぬ職業であることを、忘れそうになっていた。

 

もちろん忘れることなどできないけど、舞台と自分の関係が遠いものに思えてきていた。

 

 

目の前の老人の、いや、ニンゲンの生き死にのことに、ずうっと頭がいっぱいだった。

 

人はどうして生まれて、老いて、死ぬのだろう。

 

どうして、こんなにタイヘンなありさまで老いて死なねばならんのだろう。

 

スズメだってカラスだって、その死骸を見ることはない。

葉もその時になると、枯れてただ散っていく。

 

 

なのにニンゲンだけ、なんで。

 

 

そんなこと思いはじめると、無常観でいっぱいになる。

そうだ、こんなことを、みいいんな考えて考えて、生きてきたんだな。

だから、音楽や文学や美術や芸能や、そんなもろもろができたんだろうな。

 

 

で。

昨夜は「徹子の部屋コンサート」の東京公演。

 

80才を過ぎられた加山さん、そして徹子さん。

 

そのお姿を拝見していると、そのまわりに得も言われぬ「幸せオーラ」が満ちていることがわかる。

 

加山さんなど、先だってご自分の船を火災で失くされ、絶望の淵に立たれた。

 

それでも、「人のせいにしないこと」とスピーチで話された。

 

ただ「ありがとう」という気持ち、それしかない。

それが、周りを幸せで満たす。

 

 

徹子さんは、変らず、というか、また一層元気になられている。少女のような可愛さ。

 

 

大先輩のこのかたがたの幸せオーラは、私たちを幸せにする。

 

 

なにがあっても、どうあっても、幸せな気持ちを自身に保つ。

 

幸せの泉を絶やさぬよう生きること。

 

えてして、この泉は涸れてしまいそうになる。

それでも、たやさぬよう、いつもいつも新しい水が湧き出るよう生きること。

 

 

ただそこにおられるだけで、先輩のかたがたには教えられることが多い。

 

 

このコンサートは、明日、大阪でもう一回あります。