ラジオ生放送のため大宮に行く。

 

大宮はどんどんどんどん大きくなっている。

 

 

幼稚園の頃。

「おべんとつけてどこいくの おおみやこうえんひとまわり」

という歌を唄っていた。

 

食事後、口のまわりに飯粒がついている子に、まわりの子がはやす歌だ。

 

このくらい「大宮公園」は近しいものだった。

 

 

ちなみに、手洗いの順番を待つときに唄う歌は。

「三番、ナガシマがんばれよ」

 

順番が三番目になると、その子の肩や背中あたりを叩いてみんなが唄うのだ。

あの長嶋選手がデビューしたころだ。

 

 

歌。というには、あまりに短い。

 

でも、どこから湧くように生まれてきたのか。

子供らから生まれた、こんなちっちゃな歌、いや「節(ふし)」ともいえるものは、どんだけ年老いてもきっと唄える。

 

 

 

 

昨日夜、安室奈美恵さんのインタビュー番組を見た。

 

アムロちゃんといわれる彼女は、もう40才になるというのだ。

 

驚いたのは、その語り口が、落ち着いた声の、まさに大人の女性だったこと。

 

 

そりゃあそうだといわれそうだが、そうかアムロさんも、普通の人と同じように年相応の人生を重ねながら、頑張ってきたんだなあとじんとしてしまう。

 

 

 

アムロさんは、あんな激しいライブでもきちんと唄うと聞いていた。

 

つまり「口パク」をしないということだった。

 

ダンスを主体にして、それも激しいものだと、口パクにしてしまう人が多い中、アムロさんのこだわりは崩されることがなかったらしい。

 

 

そんなプロ意識を聞いていたので、あんなピンヒールの靴で二時間も踊って唄ったら、それは並大抵のことじゃないだろう。

 

 

ちょっとぐらついたりすることさえできない。

「あ、ごめんごめん」なんていえない。

 

そんな張りつめた舞台は、残酷だけど時間が限られる。

 

 

40才。

 

もう楽になりたいと思ったとしても当然だ。

 

 

でもまだあと10か月。

彼女の闘いは続く。

 

ケガなどせぬようにと、祈るばかり。

 

 

 

いやいやいや、私なんかと違う。

 

最後の最後まで、あ、ごめんごめんなんてことは一切なく、完璧にやり切るんだろうなあ。すごいなあ。

 

 

 

ま。私は。

ぼちぼちいきましょ。

 

今日は夜、金沢にまいります。