朝の9時からリハーサルをする。

 

窓のないスタジオで。

「ちょうちょ」やら「心の指紋」やら「かみかくし」を唄っていると。

 

どこのいつやら、時空にまぎれてしまう感じがする。

 

外に出ると、陽射しの明るさにめまいがする。

 

 

 

 

 

夜。

 

松元ヒロさんのライブに行く。

 

行きたい行きたいと思いつつ、ずいぶんとご無沙汰していた。

 

紀伊国屋ホールに入ると「クミコさんクミコさん」と声がする。

 

 

湯川さんが座っておられる。

 

 

そうだった、湯川さんもヒロさんのファンだった。

 

 

 

森友学園、この世界の片隅で、沖縄基地、憲法。

 

ヒロさんは、真っ向から社会に切り込んでいく。

 

そして笑わせてくれる。

 

わんわん笑わせてくれる。

 

 

 

笑っているうちに、だんだん悲しくなっていく。

 

 

舞台でまさにこのライブのタイトルそのまま「一人立ち」のヒロさんを見ながら、どんどん悲しくなっていく。

 

 

 

この国はどこへ向かおうとしてるんだろう。

 

 

 

 

こんなふうに、やんやと笑っている自分たちが、かつてそうであったどこかの誰かにリンクしていく。

 

 

それは、あの戦争前の誰かたちかもしれない。

 

 

 

 

あきらめることはない。

あきらめることはできない。

 

 

 

でも、悲しい。

 

 

出口に向かう人たちは、みな一様に静かだ。

 

 

あ。みんなおんなじだ。

みんな悲しい。

 

悔しいけど、悲しい。

 

 

 

ヒロさんは、今日も舞台に立つ。

 

明日も明後日も、舞台に立つ。