そいつは突然やってきた。

 

 

ひと月ほど前。

 

めったに家で飲まないのに、冷蔵庫に残ってた一番ちっちゃい缶のビール。

 

それをお風呂上りに一口飲んだ。

 

 

すると。

 

あれ、なんだか変だ。

 

心臓あたりがドキドキしはじめた。

 

 

え、なんで。

 

ビール一口で。

 

 

 

 

体調のせいだと思った。

 

まあ、たまたまそんな日なのだろうなあと。

 

 

 

ところが。

 

 

それから、ずっと、夜になると心臓がパコパコする。

 

脈をとると、ううううん、ぱた、と抜けたりつまずいたりしている。

 

 

 

いよいよ一巻の終わりかと思ったけど、ニンゲンがそんなに簡単に終わっちゃいそうもない。

 

 

ネットで調べると、予想通り、自律神経失調症あたりの感じ。

 

 

「不調」というとたいていこれか、加齢かという二本柱みたいに出てくるやつ。

 

 

 

 

なんか悔しい。

 

こんなヤツにつけこまれるのが悔しい。

 

 

 

夜。

ほっとしてると、ぱこぱこしはじめる。

 

せっかくほっとしてるのに、これも悔しい。

 

 

 

そういう時は、お、交感神経と副交感神経がせめぎ合ってるなと思う。

 

カラダの中で、この二つがあっちいけ、こっちいけと張りあってる様を想像する。

 

 

 

いいかげんにせいよ。誰のカラダだと思っとるんじゃい。

 

 

 

この頃は布団にはいってもパコパコするので寝にくい。

 

まったくジャマだったらありゃしない。

 

マイスリーを飲んでしのぐ。

 

 

 

でも、ちゃんと生きてる。

 

 

まあ、これでいいかと思う。

 

 

原因とかなんだとか、いろいろ考えると、それこそ相手の思うツボな気がする。

 

勝手にしてろよ。

 

 

と、ほっとくことにする。

 

 

でも、ほんとにジャマ。

 

 

じゃまじゃまぱじゃま。

 

 

 

何言ってんだ、私。

 

 

 

さ。

仕事仕事。

 

脳のネジまかなきゃ。