同じことを何度も聞く。確かめる。

 

気になることが頭を離れない。

 

 

 

本人が一番シンドイだろうなあと思う。

 

でも、まわりのニンゲンもまたシンドイ。

 

 

 

つい声に力が入ってしまっている。

 

「だからね、もう大丈夫なの、ここにね、書いてあるから」

と、カレンダーを示す。

 

 

でも、また少し時間が経つと「あれ、どうしたっけ」。

 

 

「大丈夫だから、もう忘れていいから」

と、説得になってるんだかなってないんだかわかんない説得をする。

 

 

 

 

ああ。声にケンがあるよな、私。

 

と、反省する。

 

 

 

もっと穏やかな声が良いだろうと思う。

 

そんなふうに、モノの本にも書いてあるだろう。

 

 

 

 

でもね。

 

こっちも生身の生き物だからなあ。

 

 

と、これまたこういう親を持った子供が、誰でも思うことを思う。

 

 

 

 

こうして毎日の葛藤が続く。

 

 

 

 

今年初めか。

 

「こんな日が来るとはなあ」と玄関先で父親がつぶやいた。

 

 

 

まさか、自分にこんな日が来るとは思わなかった。ということだ。

 

 

 

あんまり切ないので、聞かないふりをした。

 

 

 

でも言った。

「だいじょうぶ、だいじょうぶ、ぜんぜんだいじょうぶ」

 

 

 

そして、今でも。

 

だいじょうぶ、だいじょうぶ。と言い続けている。

 

 

思い続けている。