いつも思ってはいたことだけど、北海道のほうがあったかい。


もちろん、外気温は低いけど、なんたって、室温が高い。


ふうふうゆうくらい、あったかい。




小樽での「北の大地コンサート」の公開収録。


小樽市民会館という昭和30年代の建物なのに、それでもまだまだあったかい。



司会も兼ねる吉さん、そして氷川さん、「はやぶさ」の面々。


紅一点といえば、確かに紅一点な私。



来年一月に道内だけで放送されるらしい。


(ちょっともったいないなあ)




みんなで打ち上げというのは、ほとんどないのに、この番組にはあった。


吉さんのお人柄のおかげ。



出演者、スタッフ、事務所スタッフ全員参加。


札幌に移動してからの楽しい打ち上げは、2時間ほど続き、ますますあったかくなる。




同業者とじっくり話すことは、今はほとんどない。


それぞれが集まり、それぞれが散る。


お互いのことを知るのはネットだけ、なんてことになる。




酒の席で、あれやこれやとお話できるのは、特に若い人には必要なことなんだなあと思ってしまう。


吉さんの器の大きさのおかげだけど、こうした先輩が多ければ、後輩に役立つこともあるに違いない。




私が役立つことなんて、あるかどうかわからないけど、ふらふらと生きてきたニンゲンにも、それなりの役割があるのかもしれない。




東京にもどると、雨だった。


寒い雨だった。




さてと。


今日は母親病院付き添い日。


雨は昨日よりひどい。


転ばないように、転ばせないように。


風邪ひかないように、ひかせないように。


気をひきしめて、まいりましょ。



きりり。