石巻で活動しているボランティアグループ



「笑顔届け隊」



そこが 昨日一周年といことで



お誘いいただいた




夜 埼玉県の蕨という駅に 降り立ち



ちっちやなビルの二階で



30名ほどの 皆さん




もともとは 藤吉さんという代表が 3人で


 

初めた活動



震災から いてもたってもいられず



「とにかく 行く」と 石巻に向かったという




藤吉さんは大工さんだ




まだ 若い





9・11の湊小学校での私のコンサートも



後ろで聞いていてくれて



それからのご縁だ





若い人も 年配のかたも



それぞれ 知恵を出し 心を震わせ



活動しておられる






昨夜は  石巻の仮設でお会いした女性二人も



来ていらした



彼女たちは 朝 駅でビラまきをしたという



「どうぞ 被災地へ来てね

お茶飲みにでもいいから」



そんなふうに 石巻訛りのある言葉は



ふだん ビラ配りに慣れていて 通り過ぎる都会の人たちを



引き止めたらしい




普通 3時間以上もかかるほどの ビラが 一時間で



なくなったという




中には その場で 真剣に「読む」人も いたらしい





「熱いんですよ   すごいんですよ」



と 藤吉さんがいう




被災者でしか もちえない 熱が



人のココロをつかむのだ





リクエストにお応えして


「最後の恋~哀しみのソレアード~」を 



カラオケで 唄う



カラオケで 自分の歌を唄うのは 初めてだ





あの湊小学校体育館で



最後 この歌を 唄いながら



みんなが 一体になって 手を振った



それに 藤吉さんは 感動してくれて



今また その歌で



みんなが 手を 振ってくれる





降りた駅は 蕨だが



住所は 川口



ああ  ここでも またツナガッテいる





また 一緒に やろうね





一足さきに 失礼しながら



約束をした








これから 春だ







コメントアレコレ

皆さんの お気持ちは いつも本当に

うれしいです

ぼちぼちと やっていきます

これからもよろしく