京鹿の子 や 盆栽たち | 稲毛古典植物研究会

稲毛古典植物研究会

山野草・盆栽・蘭の愛好家の集いです。
穴川コミュニティーセンター内サークル活動。
例会=毎月第一土曜日、第三土曜日
時間=午後1時半~4時頃

(※このブログはあくまで個人の植物生活の日々を綴ったものです)


京鹿の子(キョウカノコ)が、咲き出しました。
下野草(シモツケソウ)と、似てますが  葉っぱも大きいです。
とても丈夫な 山野草で  地植えにすると  かなり大きくなります。
京都の  鹿の子絞りから  この名が!

バラ科




姫桑(ヒメクワ)実が沢山付いてます。


熟すと、真っ黒になります。
普通の桑より  かなり小さい!



磯山椒(イソザンショウ)
沖縄の珊瑚礁の上に自生
天然記念物になっています。
盆栽の世界では、結構 出回ってます。
白い花が咲いて  赤い実がなります。
山椒と言っても  山椒の仲間ではありません。

バラ科






乳銀杏(チチイチョウ)古くなると  オッパイみたいに  木根と言う  根の様なものが  垂れ下がります。
雌 雄があり  古代からある 古い 樹木です。






姫木蓮子葛(ヒメイタビカズラ)
屋久島原産  木に絡まる蔓性  なので剪定は、常時します。








応援お願いします🙏ポチして頂いたら嬉しいですラブ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ    左矢印
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ    左矢印
にほんブログ村