梅味の柿ピーがうけた | 小さな世界☆大きな幸せ

小さな世界☆大きな幸せ

2013.11 韓国海兵隊員のスンと文通から始まり
1月に初対面。
何度も別れてはやり直してきましたがついにそれも完結。新しい幸せを見つける努力中です。

夜ごはんを食べてから


ビデオ通話したんですが


画面が出たとたん



ぶに。あんにょーん


イモ。あんにょーん



並んでお菓子をパクパク食べてる


ヒョン親子がいました



ダイエットするといって

 

お菓子を封印してたミニに


お菓子を食べさせてて


ちょっとずついろいろ食べようと


大皿に柿ピー、たべっ子どうぶつ


じゃがりことか出してありました



ミニは友達と通信しながらゲームを

 

してて日本のイモから電話だからまたね!


って友達に言ったら


あー日本のイモね!って爆笑


どうやら学校でも話してるみたいです



アッパから聞いたんだけど


ミニは数学が嫌いなの?なんで?



むずかしいから。。。



勉強はなんでも難しいに


決まってるだろ


難しくない勉強がどこにあんだ!



わかんないことあったら


ちゃんと先生に聞いてる?


どの部分が難しいのかな?



先生に聞いてもわかんない。。


割り算とか掛け算とか途中で


わかんなくなっちゃうの。。



その時は何回でも同じことを


聞いてもいいんだよ


それでもわからなかったら家で


アッパに教えてもらうんだけど


アッパには怒らないで教えないと


ダメって言ってあるけどどう?



ほらっっ


アッパがイモに答えてみろ!!




やっぱりな泣き笑い




でも2人とも笑ってたから


普段の仲の良さや信頼関係は


ちゃんとあるみたいで良かったです



LINEのビデオ通話って


しばらくすると携帯が熱くなって


通話が切れちゃうんですよ


で、パソコン繋いでかけ直そうか?


っていったら



夕べも0時くらいまで宿題やって


それから怒って1時くらいに寝たから


もう寝かさなくちゃって、、、




夜中まで説教か(;∀; )



ちゃんとやらない理由は


私の予想通りじゃないの!


だから根気よく教えてできたら


誉めないとダメなのに泣き笑い




今日も数学教室がある日なので


ミニを励ましました


ヒョンさんには今度から戻ってきた


テスト用紙を見せてもらうことに。


毎回見てみないと、どこにつまづいてる


かわからないからね~



小3の算数なんてまだ簡単なのに


ここちゃんとやっとかないと


これから本当に難しいんだから


数学嫌いにさせないように



夏休みはヌナの特訓



数学が1番得意なうちの娘


私と息子は文系なんです~


国語と英語は私が教えます笑