サイリウム・オイルなしで ふわもち美味しい

       「1時間でできる米粉あんぱん」

 

こんにちは、茨木くみ子です。

今日は先日ご紹介させていただきました、

「サイリウムを使用しない基本の米粉のまるパン」の生地を使用して

あんぱんの作り方をご紹介させていただきます。

 

米粉とあんこの相性は抜群。

「今日のあんぱんは米粉よ」と言わなければ、我が家の家族は気が付かないのではと思うくらいふんわりできます。

 

生地の詳しい作り方は上記の記事をご覧ください。

 

5個分  1個 193kcal   脂質1.3g

(サイリウムなしの基本の米粉の丸パン)

A米粉15g ぬるま湯15g ドライイースト3g 砂糖3g 

B粉ゼラチン  4g 冷水17g

(成形しやすくするためにゼラチン4gにしてあります。)

・水         120ml 鍋にいれ沸騰させる。

C 米粉150g

  塩小さじ 1/3  

  砂糖10g

 

・水あめ        大さじ1と1/2

・卵           25g程度

 

好みのあんこ      130g

仕上げの黒ゴマ     適量

 

 

 

 

【下準備】

Aは混ぜて温かいところで5~10分置く。

Bのゼラチンは冷水でふやかしておく。

あんこは5個に分けて丸めておく。

【作り方】

1.フッ素樹脂加工の鍋に水を入れて強火で加熱し、しっかり沸騰させる。

2.火を止めてゼラチンを溶かし、Cを加えまぜる。

3.フードプロセッサーにうつし、餅状になるまで攪拌する。水飴も加える。

4.少し冷まし40℃程度になったら溶き卵と混ぜておいたイーストを加えて攪拌する。

5.ボウルにうつし固さを調整する。指に付くする程度。

6.乾燥予防し35℃程度の温かいところで15分待つ。

7.ゴムベラで混ぜてガス抜きして打ち粉の上にだし5分割する。

8.一度丸める。

9.打ちこした台にパン生地を置き中心は集めに外周は薄めに伸ばし手のひらに持ちあげ

あんこをのせて丸く包む。手に水を付けて、つやつやぴかぴかにしてクッキングシートに並べる。

9.二次発酵35℃6分待つ。

10.溶き卵を刷毛でぬり、濡らした棒にゴマをつけパンの中央に押し付ける。

余熱の上がったオーブン180℃で6分220℃で8分焼く。

11.ほんのり温かい程度でラップする。

 

 

 


フードプロセッサーがない場合は、パン生地をこねる機械があれば代用は可能です。
手は熱さもあるためなかなか大変だと思います。

保存とおいしい食べ方
ほんのり温かいころが食べごろです。

食べない分は温かいうちにラップか袋に入れて保管してください。
焼いた翌日までは涼しいところに置きそのままかレンジで500W、1個につき20秒温め、そのあとトースターで軽く焼くと更においしくお召し上がりいただけます。
長期保存は冷凍。自然解凍のあとレンジで上記と同じように温めろてお召し上がりください。
 

 

                               無断転載・コピーはおやめください

 

 

 

 

       茨木クッキングスタジオ 茨木くみ子

無断転載禁止