こんにちは茨木くみ子です。

ちょっと保健師らしいお話です。

私は保健師の現場で年間、何人もの方にLDLコレステロールを下げるためのお食事や生活習慣のお話をしています。

食べ物ですから、即効のあるものではありませんが

続けていただくと、結果が出ている人が多いように感じます。

先日も玉ねぎ酢のお話を書きましたら、しばらくしていい結果が出ていることをお知らせくださった方がいて

とってもとっても嬉しかったです。

 

 

ではそもそもコレステロールとは_??

血管にある潤滑剤のようなものです。

ホルモンを作る材料にもなっています。

更年期以降、男性も女性もホルモンの量が減ってくると材料だけが余ってしまう・・・。

コレステロールには、善玉と悪玉があり、善玉は悪玉を回収し肝臓に持ち帰る働きがあります。

悪玉は動脈硬化症の原因になるといわれています。

もちろん動脈硬化はそれだけで起きるわけではなく、高血圧、糖尿病などと合わさり起こるものになります。

 

遺伝的に高くなりやすい人もいます。

もともと私の父もコレステロールはとても高く、一時は300mg以上ありました。

医師から高いことを告げられ、食事をごはん中心の粗食なおかず゛に切り替えることで正常近くまで下げることができました。

なので

私も多分高くなりやすい体質・・・・気を付けています。

食事との関係はないともいわれていますが、

食生活指導を長年してきた私の感覚では、食事気を付けると、やはり下がるのもコレステロールです。

 

悪玉増加の原因だなと感じる食材は

○ひき肉料理やソーセージなどを多く食べる方

◯肉類の揚げ物の多い方  メンチカツやとんかつ、チキンナゲットなど

○たまご 毎朝欠かさず卵料理を食べ続けている方

○生クリームを使ったお菓子 アイスクリーム、パフェを常食している方

○今はあまりいませんが、外食が多く。お酒とおつまみを食事がわりにされてるかた。

 

では本題です。

 

 

おすすめの食べ方など

 

肉の脂、乳製品の脂(バター、生クリーム)は控えめ、揚げ物やスナック菓子も少しにする。

植物油のとりすぎも一時は下げてもまたコレステロールを上昇させるデータが出ていますのでドレッシングなどとりすぎやすいのでノンオイルドレッシングがいいですね。糖質制限はやめて、主食(穀物)を毎食きちんと食べる。

運動  ウォーキングやそ速歩  30分くらい (でも私はあまり好きでなく、日常動作しかしていません・・・・・。)

ぜひ食べてもらいたいもの

 魚(魚のあぶらのもの)鯖、イワシ、アジ、ブリなど)たくさん食べると太るので、毎日少量を食べる。

 海藻 味噌汁に少しのわかめ  ではなく、もずくやめかぶ、わかめサラダなどしっかり30グラムくらい食べる。

 生の玉ねぎ  玉ねぎのサラダなど

 

 

 

 

お魚と海藻、玉ねぎは私も夫もずっと食べ続けています。

先日玉ねぎ酢をご紹介しましたが、おいしい酢だと少し甘くてという声もあり、調整できるようレシピを作りました。

 

玉ねぎ   1こ

A

お好みの酢   50ml

水         50ml

はちみつ    大さじ2

塩        小さじ2/3

Aは小鍋で沸騰させます。

玉ねぎを刻んでコンテナに入れて、酢をかける。





 

これでしたら、毎日少しずつを食べ続けることが苦ではないです。

例えば焼いたお肉や魚に乗りたり

ポテトサラダに加えたり、ピクルスの変わりに刻んで卵と和えたり

使い勝手も最高です。

 

ぜひお試しください。

 

次の健康診断結果が下がっていたら、ぜひお教えてください。

心が元気になり、がんばれます。💕