皆様こんにちは、茨木くみこです。

 5月の教室のご案内が遅くなってしまいました。

 

 

 ★リモート教室開催します。

 教室にいらっしゃることに不安を感じる方、遠方で東京までいらっしゃれない方にむけて

 zoomにてリモートでの教室を開催します。

 

 まだ残席ございますので是非お待ちしています。

 日時

 6月12日土曜  10時より  キャンセルまちでしたら

 6月16日水曜  11時より  まだ残席少しあります。

 

 メニューは

 ・本格マルガリータ

imageimage

 高温で焼くイタリアンレストランのナポリピザ生地に手作りピザソースなどシンプルに仕上げます。

 ご家庭のオーブンの高温をサポートしてくれるピザストーンの使い方もやります。

 ・イタリアンプリン

image

 本来は生クリームなど使うリッチなプリンですが低カロリー低脂肪で作ります。

 舌あたりはなめらかで濃厚な感じ。でもさっぱりなプリンでレモンのさわやかな香りです。

 失敗しにくいように逆さまにだしても崩れない配合です。

 

 当日本格マルガリータ(ピザソースから製作)は皆様と一緒に製作し

 イタリアンプリンにつきましてはデモンストレーションとさせていただきます。

 

 ピザでは

 ○油脂を使用しないピザ生地の便利な保存テクニック(ここまて作っておいたら楽ちん!

な方法)

 ○具のバリエーション

 ○焼き上げテクニック(ピザストーンの使い方)

 〇簡単おいしいピザソースの作り方

 を学んでいただけます。

 イタリアンプリンでは

 まずプリンの基本

 ○巣の入らないポイント

 ○固まらない時の原因

 などについてもお話させていただきます。

 受講費3980円税込み 

 お申し込みはhttp://www.ibaraki-kumiko.com/common/kisetu_online1.pdfをご覧ください。

 公式LINE もしくはメールよりお願いします。

 

 

ここからは東京都港区三田のクッキングスタジオにいらしていただき制作する教室です。

開催日はこちらのカレンダーをご参考にしてください。

 

下にカレンダーがございます。

 

 ★新クロワッサン受講スタートしました。

 

クロワッサンが大幅にリニューアルし、さらに美味しく、簡単になりました。

 現在テクニカルコース受講中の方は新クロワッサンで受講していただきます。

 既にテクニカルコースを修了されている方は、新クロワッサンのみの受講が可能です。

 ★新クロワッサン 対象 パンテクニカルコース受講済の方 4000円(税別)4400円(税込み)

 

 ★季節のパンとお菓子の教室(どなたでも受講できます)

 ・オレンジのパンとケーキ

 

 国産のオレンジを使ったパンとお菓子です。

 2021 年 4月 6日〜 5月末日まで

 

 ・国産オレンジとクランベリーのリュスティック  出来上がり8こ

 

 

 

 生地の扱いの難しい高加水のパンです。

 手作りのオレンジコンポートとクランベリーを加えボールで混ぜて生地を作ります。

 蒸気をあげてパリッと焼き上げます。

 ・国産オレンジのアイシングフラワー   15㎝○型1台

 

 手作りしたオレンジのコンポートをノンバターのバターケーキ風ケーキ生地にいれ、花びらのように飾って焼き上げます。

 アイシングのシャリッとした食感とケーキのふんわり感、爽やかな香りがおすすめです。

 受講料 

 各3,500 円(税抜き)受講料 3,850 円(税込み)

 

 ・にんじんをまるごとたっぷり使ったパンとケーキ

 2021年5月11日より6月末日まで

 ・鍋焼きにんじんカンパーニュ

 

 

無水鍋の中にパン生地を入れオーブンで焼き、上げます。

 鍋の中がスチーム状態になり。

 クープがきれいに開き、中はふわっとモ、外はカリッとした極上の食感になります。

 今回はにんじんのすりおろしをたっぷり使った色鮮やかでほのかに甘いカンパーニュです。

 ・キャロットグラノラブレッド

 

 人参のすりおろしがたっぷり入ったアメリカンブレッドです

 グラノラとオレンジピールを加えているので食べごたえがあります

 周りはヨーグルトを使ったフロスティンをぬりココナツをまぶしました。

 素朴な甘さの中にほど良い酸味が広がります。

 受講料 

 各3,500 円(税抜き)受講料 3,850 円(税込み)

 

 

 

体験のパンとケーキはこちらです。

 

 

 ★教室のご予約はこちらからよろしくお願いします。

 http://www.ibaraki-kumiko.com/school/school.html

 

 

公式ラインからでも大丈夫です。

image

 

 ☆ 教室での感染予防対策

 感染を広げない、教室では決してクラスターは発生させない意気込みで

 最新の注意をしながら教室を開催しています。

 『茨木クッキングスタジオ 新型コロナ感染症対策の安心ルール』

 

 ★教室・スタッフが行う感染予防

  スタッフの出勤前の体調管理・体温測定 マスクの着用

  作業台・テーブル・道具類などのアルコール消毒

  換気扇・窓を開けるなどの換気の徹底

  密にならないよう少人数制での教室の開催

 ★生徒さんにご協力していただきたいこと

  教室にいらっしゃる前に体調を確認していただき体調に不安を感じる時は別日に変更を

  お願いします。(キャンセル料金はかかりません)

  マスクの着用をお願いします。

  教室に到着しましたら手洗いと手・スマホの消毒をお願いします。

 

 創作料理教室につきましては安全な開催方法はまだありません。

 もう少しお休みをさせていただきたいと思います。

 

 感染予防していただき冬を乗り越え、春の訪れを楽しみにしたいと思います。

 皆様もどうぞご自愛ください。

 

茨木くみ子