「グリーンカレー」を作りやすく低カロリーにしました。

 

タイ料理で有名なグリーンカレー。

タイは大好きな国の一つです。

わたしの本もタイ語になって、出版されています。

時々タイ人の読者から、教室に行きたいのですがとお問い合わせもいただくこともあります。

 

タイは屋台文化の国、中華の炒め物のようなものから、カレーまで、色々な料理が売られています。

注文すると、その場で作り、ご飯にかけてくれます。


タイ料理は、パクチーや、コブミカン、レモングラスなど、

 

独特のハーブが必要なのですが

今回はグリーンカレーペーストを使用しますので、揃えなくても大丈夫です。


また


欧風カレーと違って、あまり煮込みませんので、短時間で、美味しく作れます。


ココナツミルクは、脂肪が多いので、少し減らし、牛乳におきかえてあります。


もちろん炒め油は使用しません。


 

 

 

タイ風グリーンカレー


材料


玉ねぎ        1/2個

鶏肉    100g

グリーンカレーペースト1/2から2/3袋(50g)

 

ココナッツミルク  165cc

水      300cc

たけのこ   1/2こ

エリンギ  1本

 

なす                   大1本

パプリカ             1個

牛乳              100cc

ナンプラーかしょうゆ             小さじ1  

砂糖                   大さじ2

塩・こしょう    適宜



作り方



1. 玉ねぎはスライス、鶏は脂身をとり、一口大に切る。


2.  茄子は洗い水気を吹いてラップで包み、レンジで1分半程度加熱し、輪切りにして水にさらす。


3.  エリンギとたけのこも一口大に切る。


4.   フライパンを熱し玉ねぎと鶏肉で炒める。

グリーンカレーペーストを加え、弱火でしばし炒める。


5.   ココナツミルクと水を加えたけのこ、エリンギも加え、弱火でしばし煮込む。


6.   仕上げに牛乳を加え、茄子とパプリカをくわえ、ナンプラー(しょうゆ)と砂糖を加え塩コショウで味を調える。

 

 



 

無断転載・コピーはご遠慮下さい。m(>__<)m

 

 

 

ノンオイル創作料理教室・パンとお菓子の体験教室はこちら

http://www.ibaraki-kumiko.com/school/school.html

 

 

 

 

             

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

読者登録してね