愛知県犬山市楽田地区の
ピアノ教室  & エレクトーン教室

ピアノdeクボタメソッド認定教室
お子様の成長に合わせて
楽しく音楽が学べる
ながえ音楽教室  長江孔美子ですチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク

1年生のNちゃん女の子

昨年のアレンジカーニバル
『白鳥のプリンセス』という自作曲を
発表してくれました。

● 曲を作ってから曲名を考える
● 物語(イメージ)を考えてから曲を作る

どちらから考えても良いのですが
この時は先に曲の物語を考えました。



「小さい頃は、お友達みんなと一緒に
仲良くワイワイ遊んでいたんだけど

だんだん大きくなってきたら
自分がプリンセス👸だということに気付いて

プリンセスになれたことは嬉しいんだけど
みんなと一緒に遊べなくなってしまったので
ちょっと寂しくなった気持ち…を曲にしたい。」



『白鳥のプリンセス』
Nちゃんが考えた物語のイメージ通り
イ短調の素敵な自作曲を披露してくれました♪


今年も曲作りに取りかかりましたよ〜ニコニコ
どんな曲になるのか楽しみです。

Nちゃんも
10月のジョイフルコンサートでは
ソロ曲、アンサンブル曲、自作曲 の
3曲エントリー予定です♪

通常のレッスンも進めながら準備をしますので
ながえ音楽教室では
余裕を持って取りかかるようにしていますおねがい

この日のレッスンでは
『きつつき』という曲に入りました。

「きつつき って知ってる?」と聞いてみたら
『知らない〜』とのことだったので

動画を一緒に見て(今は便利な世の中ですね)
曲のイメージを持つようにしましたニコニコ

スタッカートの弾き方が
きつつき  っぽく弾けました💮


ただなんとなく弾くだけでなく
書いてある通りに弾くだけでなく

自分のイメージを持つこと
曲を演奏する時に自由に表現が出来たり
曲を作る時にいろんなメロディーが浮かんだり
心のとても大切な部分を育てることが出来ます。

Nちゃんの心の中にはイメージがいっぱいキラキラ
すくすく成長していますおねがい




心も一緒に育つレッスンを心がけています♪
クボタメソッドの理論をもとにした
2歳から始められるピアノ教室です。

最初はピアノが家になくても大丈夫!
クボタメソッドで脳が育つ
記憶力・集中力が養われる
ピアノを使った育脳レッスンです。