愛知県犬山市楽田地区の
ピアノ教室  & エレクトーン教室

ピアノdeクボタメソッド認定教室
お子様の成長に合わせて
楽しく音楽が学べる
ながえ音楽教室  長江孔美子ですチューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク

年長さんのYくん男の子

優しいママのことが大好きで
ママが見てくれていたら頑張れる とのことなので
当時はずっとそばで見学をしてもらっていました。

「ド」「レ」「ミ」の音符も
最初はみんな同じに見えてしまうようだったので
「色音符」のテキストを使っていました。

「ド」「レ」「ミ」と いろんな色がついていて
とても綺麗でカラフルなテキストなんです。
見ている私までHappyになりましたよ♡


入会してくれてから約10ヶ月になるのかなおねがい


今では
1人で挨拶しながら元気に入って来てくれるし
レッスンの用意も、返事もしっかり出来るし
ワークも落ち着いて集中してやってくれます。

今は色音符ではなく 黒音符の楽譜で弾けますし
レッスン後のお片付けもちゃんと自分で出来るし
最後のお歌も大きな声でしっかり歌えますよほっこり

テキストも また1冊終わったので
ご褒美を選んで『ハイ!ピース✌️』
『写真を撮る時はマスクを外して撮りたい!』
と言って可愛いお口を見せてくれました。


久しぶりに見学にみえたママは
「甘えん坊だと思っていましたが
こんなにちゃんとレッスンを受けているだなんて
すごくビックリしました〜!
子供っていつの間にか成長しているんですね。」
と驚きながら嬉しそうでしたおねがい


ピアノ教室へ入会したから といって
急にピアノが弾けるようになる訳ではありません。
子供達はいろんなことを積み重ねていきます。

最初は指の番号を覚えたり
手の形を整えたり
リズム(♩や♫など)を覚えたり
ドレミを読めるようにしたり
覚えなくてはいけないことが沢山あるんです。

毎週 前回のことを復習しながら新しいことを習い
ゆっくりゆっくり順番に覚えていって
『できた!』という自信を積み重ねていくことで
少しずつ出来ることが増えていきます。

そして、出来ることが増えることによって
子供達の心にも『自信』を積み重ねることが
出来るのですキラキラ

すると『よし! やってみよう!』という
前向きな気持ちがムクムクと生まれてきて
ピアノのレッスンの中だけではなく、
学校や生活の中でも いろんなことに
チャレンジが出来るようになってきます。

ピアノのレッスンでは、弾くだけではなく
子供達はいろんなことにチャレンジして
成長してくれているんですよおねがい


最近、Yくんは『無理』『出来ない』を
言わなくなってきました。
笑顔もいっぱい!元気もいっぱいです!

Yくんの心の中にも
ニョキニョキっと自信の芽🌱が
出て来てくれたようですネ(^-^)

これからも
Yくんの自信の芽が大きく大きく育つように
見守らせていただきたいと思います♪




子供の気持ちに寄り添ってレッスンしています。
クボタメソッドの理論をもとにした
2歳から始められるピアノ教室です。

最初はピアノが家になくても大丈夫!
クボタメソッドで脳が育つ
記憶力・集中力が養われる
ピアノを使った育脳レッスンです。
詳しくはコチラ
下矢印



電話での お問い合わせ はコチラから♪
下矢印 

スマホならタップでつながります。
留守電にメッセージを残していただければ
後ほどこちらから電話をさせていただきますスマホ