**た~まや~** | chankumi cafe

chankumi cafe

音楽とヨガと動物とカレーが大好きな人間のブログです。

「た~まや~」


       「た~まや~~~」


        「た~まや~」





 「た~まや~」





kumiko's cafe border=







っつって、後ろから子供の声がたくさん聞こえてきて、微笑ましかったにひひ


今日は、母に誘われ花火大会に行ってきました。


正直、人のたくさん居る場所へは自分から好んで行きたくないので、人の多さにうんざりしながら、しかも、母の人をかき分けて一人勝手に進んで行ってしまう、おばちゃん精神+すばしっこさに弱冠イライラしながら行きましたが、行って良かった(笑)。





やっぱり、花火って良いね。


涙が出ちゃいそうになりました。

た~まや~打ち上げ花火





さて、昨日、「魔女の宅急便」が再放送してましたね♪


見ました!?


私は、小さい頃、「魔女の宅急便」と「となりのトトロ」はお気に入りで何度も何度も見てました音譜





でも、内容って意外と忘れてるもんで、見てたら改めてまた感動しました。


そして、思い出しました。





そういえば、私、ほうきに乗る練習してた。。。





そう、一人っ子だからいつも一人で遊んでたわけで、私の頭はいつもファンタジーでしたキラキラキラキラキラキラ





「ひみつのアッコちゃん」
を見ては、テクマクマヤコンのおもちゃをねだり、学校から帰ってきてテクマクマヤコンを持ってまた出かけて、しげみに隠れてテクマクマヤコンに本気で変身したいものを想像して願いをかけたり、「ポワトリン」
とか美少女戦士ものが流行れば、やっぱりおもちゃをねだり、アイテムを身につけちょっと高台に上って







愛ある限り戦いましょう(マントクローズ)





命燃え尽きるまで(マント右オープン)!!






美少女仮面(ここで、左のマントもオープン→そして高台から地上へジャンプ)






ポワトリン(ニヤリ( ̄▽ ̄))







っつって、本気で戦士になった気分でいたり、庭でほうきにまたがって、じ~~~~~っと飛ぶ想像をして自分が飛べることをひたすら待っていたり晴れお月様



もちろん、飛べませんでしたが。。。パー



今じゃすぐに「そんなバカな。。。」って思うようなことも、子供の頃って純粋に単純に信ることができて、それがとても夢があふれていて楽しかった。



いつまでも、忘れちゃいけない心ですね得意げ



そんな私は、「魔女の宅急便」の再放送をみたおかげで今日の夢は、ほうきで空を飛ぶ夢でしたアップ

単純なところは大人になっても変わっていないようです。楽しかった~クラッカー



は、気づけば今日から波