

そう、今、MANAちゃんはクリエイターとしてイラストも書いてるんです

とってもカラフルで、Happyになる作品で、ず~~~~っとMANAちゃんの作品を眺めてパワーを貰ってきました

MANAちゃんありがとう

それからすぐ帰ろうと思って駅に向かおうとしたんだけど、「このまま帰るのももったいな・・・」って思って、国立新美術館に寄り道してきちゃいました


初・一人美術館

さすが、私、一人っ子で育ってきただけあって、さすが一人上手(笑)

いや~、いいね。
やっぱ、外出るべきだね。
私、休みとなるとだいたい予定がない限り、家にこもりがちなんだけど、ちょっと改めようと思いました。
そして、六本木はただ「眠らない街」っていう、陰なイメージだったけど、今日、そのイメージが更新されて良くなりました(笑)

国立新美術館の中にある外のカフェがなんとも心地よくて・・・
蝉の声聞こえてくるし、ビルとビルの間に青空が見えるし、奥様方の話声もこうなったらアートで(笑)。
今日は、風が強かったから雲の流れも速くて、なんか、ホント、リラックスタイムでした

そう、だから、この前の記事は、そのときの写真なのでした

はい、それからなんだかんだ思いつきで寄り道をしつつ帰ってきてから、マルの散歩へ

なんだか、ドンドコドン♪と聞こえてくるので、音のなるほうへ導かれると盆踊りが開催されてました。
いや~、これもいいね。
櫓を囲んで、皆が盆踊り

小・中学生の子供達はキャッキャ騒ぎっぱなし。
ほほえましい光景に、また癒され、マルもキョロキョロしつつ満足げでした


そして、そこから家へ帰る途中。
空を見上げると風が強いから雲の流れが速くて、その途切れ途切れに星が見えて、幻想的

よく「生かされてる」という言葉を聞きますが、まさにそう思いました

自分に対しての悩み、迷い、悔しさはつきなくて、心折れそうになるこの頃でしたが、やっぱり幸せだなって思った。
大好きな人達が居て、その人達が元気で笑っていてくれて、そんな当たり前のような小さなことも幸せだと感じられること感謝です。
そう思ったら、涙が出そうになった。
ありがとうって思いました

ああ、なんか、良い一日だったよ。