​お知らせ

やましたひでこ公認

断捨離®︎トップトレーナー

檀葉子講演会&グループコンサル

お申込みの受付を開始しております。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トップトレーナー

檀葉子講演会

お申込み受付中

 

檀葉子トップトレーナーのブログ

 

 

 

◉午前の部

 

《お申込み先》

 

 

 

 

◉午後の部

 

 《お申込み先》

 

 

断捨離に、興味がある。

檀葉子トップトレーナーとお話したい

そんな貴方のご参加を

お待ちしております❗️

 
 
 
 

ごきげんさまです。

お立ち寄り下さり、ありがとうございますお願い

 

 

    


愛知県一宮市 
やましたひでこ公認

断捨離トレーナー
大坪 久美子です。

 

お時間にゆとりがございましたら

↓ポチッとして頂けると嬉しいです。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございますお願い

 

 


中部YouTube


もりぐちあゆみ断捨離トレーナー


のご自宅での撮影

第二弾も公開されました。

是非是非ご覧ください❣️






『思い出の品は捨てられない』

というお話はよく耳にします。




とても楽しかった。

ステキな時間を過ごした。

あの時の記憶を

大切、大事にしたい

忘れたくない

そんな想いと




でも

こんなにも必要かな


今の自分に相応しいモノか?





本当ーの気持ちと乖離がある

こんな風に思っちゃいけないんじゃないか…

そんな葛藤から

飛び出すコトバでしょうか。





思い出の品物はなくとも

ステキな、ホッコリ温かくなる

そんな思い出は

なくならない。



むしろ

使わなくて、ただ取ってあるだけでは

そのモノを見るたびに

使わない後ろめたさに

ココロが重くなる



そんな

ココロを重くするモノなのであれば

手放してしまえばいい




今日はzoom de コツコツ断捨離部の

部員のメンバーより

手放したら…




ステキなエピソードを聴かせて頂きました❣️






話をYouTubeに戻しますと…

向き合い方は人それぞれ




とても気になったことがあって

それは…

自分の動き




小刻みに、首を縦に動かしていました

同意の現れのつもり、だと思うのですが

それにしても…

もう少しゆったり動きたいものです

せめてあかべこ程度に

なんて、あかべこに失礼かしら

 





 コツコツ断捨離部
テキスト

 

 





 

    


片づけられない
と、悩んでいる方
どうにかしたい、変わりたい
と、感じている方



全力で応援します
 

 

 

 

 

 

お茶会、講座、ご自宅サポート
日程のリクエスト、その他お問合せは
下記より承ります
 

 

 

 

 



 

  金沢市のお知らせ


6月15日(土) 

10:30~12:30

(その後、ランチ会有り)

金沢市勤労者プラザ

(金沢駅から徒歩10分)

大澤ゆうこトレーナー

「汚れの断捨離
ワークショップin金沢」


主催は、

でむらひかる(5期)

吉塚千夏(8期)

廣田華恵(8期)


お掃除の基本を学び、

お掃除からみる断捨離を学ぶ、
そんな時間をお楽しみいただけます。


お申込みは下記リザストより、お願いいたします。


どなた様もウェルカム🍀

お近くにお住まいの方
お掃除、気になる方

是非ともいかがですか


https://resast.jp/events/904051



【毎日断捨離】

 


トイレに置いている置き物

ホコリを払い、拭きあげました。





 

 今日もご一緒に

えいやっと、Let's  danshari‼️

 

 

 

↓ポチっとして頂くと

日本全国の断捨離トレーナーの

ブログをお読み頂けます❣️

ありがとうございますお願い
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読み下さり

ありがとうございました❣️

 

 

『断捨離®︎』は、やましたひでこ個人の登録商標です。