ものすごい早足で・・・・! | 公美子の音楽紀行

公美子の音楽紀行

コンサート活動の様子や、日常をポツポツと。



本番も全て終わり、さ~大掃除だ!ハリキッていた直後にまさかの発熱もうだめぽ


今はすっかり、回復致しましたが、おかげで大掃除の予定が狂い、昨日はまさかの10時間超えの大掃除。


自分の計画性のなさに、げんなりした一日でした。



さて、そんなこんなで(?)、12月の出来事をもの凄い早足で振り返りたいと思います。



公美子の音楽紀行-__.JPG
12月3日、ピアニストの佐藤展子さんと学校コンサートの為に千間台小学校にお邪魔致しました。



可愛い可愛い、子供たち。


今まで、何度も小学校にお邪魔致しましたが、今回もトビキリ元気で反応が良い生徒さん達に、私の方が大感激。


3回公演で疲れていたはずなのに、すっかり元気とパワーをもらったひと時でした。


又、みんに会いたいな!


公美子の音楽紀行  12月6日。


北海道桐朋会のコンサートに出演する為に、札幌へ。


今回は幼馴染の河野紘子さんと、「シマノフスキーのソナタ」を皆様に初披露。


超多忙の紘子ちゃんに、リハーサルを何度もお願いして、二人であ~でもない、こ~でもない、と言いながら作り上げた時間は、貴重な時間でした。



ん~~やっぱり大好き、シマノフスキー!!



来年のリサイタルでも演奏させて頂くのが、今からとっても楽しみです。



紘子ちゃん、本当にどうもありがとう!








公美子の音楽紀行
12月14日。


とある場所で、カルテットのコンサート。


メンバーは学生時代の先輩のヴァイオリニスト、幼馴染のチェリスト、初めましてのヴィオリストの方々。



4人での写真がまだ、手元にはないのですが、この時のメンバーの二人とは、小学生の頃からの仲良し。


学生時代を共に過ごした仲間と、今こうやって演奏していける生きていけてる事に、感動しています。



コンサートはクローズドだったのですが、温かいお客様に迎えられて、幸せな時間でした。







公美子の音楽紀行
12月17日。




前の月にもお邪魔した理化学研究所にて、今度は、寺下真理子さん、冨田大輔君、水野由紀さんというメンバーで、お邪魔致しました。



忙しい時期にも関わらず、集まってくれたお三方。



リハーサルを含め、とても充実した時間を過ごす事が出来た事、嬉しく思います。





2012年も様々な場所で演奏させて頂けた事、とても光栄に存じます。


共演者の皆さん、主催者の皆様、スタッフの方々、そして会場でお目にかかりました皆様に心より御礼申し上げます。


本当にありがとうございました。